台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

お正月さいごのすき焼き、おせち、日本酒会

2015-01-07 | おうちごはん(和食)
1月3日(土)
~おうちごはん編~

ランチがやや不発だったので
夜はがしっとおいしいものが食べたい♡
ということで…

今夜はすき焼き&日本酒会!




お肉はふたりとも欲していないから
ほんの少しだけ
野菜はそのぶんたっぷりめに用意♡




ちょうど良いサイズの鍋がなかったため
土鍋で野菜たちをぐつぐつ煮込みながら
お肉だけはフライパンで別仕上げ
というスタイルになりました 笑

割り下は旦那さまが作ってくれたので
とてもおいしかった!
中身はお醤油、みりん、お酒、きび砂糖、昆布だったかな


秋田、白神山地の湧き水でつくられたお酒
神月の純米酒を飲むことにしました
杜氏さんの隠し酒と書いてあるあたりも
期待が高まります♡




あとは、おせちの残りをつまみながら
だらだら飲み食べます


鴨のたたき




板わさ




松前漬け




新潟 佐渡の北雪 純米大吟醸は
ワインぽくバカラのグラスで~♡



香り高く、味はふんわりとしていて
とてもおいしい!


あん肝




ぎんなんの翡翠揚げ




からすみ




みんなでわいわいもいいけれど
やっぱりふたりでまったり、が落ち着くなあ

翌日から旦那さまは通常出勤
それでもリフレッシュできた三日間でした♡


ごちそうさまでした!


「おいしそう♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡

リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA

五龍に再訪してみたけれど

2015-01-07 | 上海外ごはん(ラーメン)
1月3日(土)
~ランチ編~

鮨 大山で飲み食べまくった翌日
ランチはさくっと、五龍へ再訪♡

昨年末にも訪れたばかりですが、
担々麺がなかなかおいしかったので
ほかの麺も食べてみたくて 笑

こういうときだけ、起床から15分で
きっちり出かけられるわたくしたち夫婦
現金なものですねえ…

二日酔いではないものの
正直、お腹はそんなにすいてない気もする 苦笑

まあ、休日の昼間はビールからスタート
ですね♡




お客さんはまだほとんどいなかったので
あっという間にラーメンがやってきました


旦那さまは塩ラーメン




わたくしは味噌ラーメン




味はというと、うーん微妙です 笑

具材がなんだか中国風味というか…
それぞれラーメンというよりも
味噌をとかしたスープ、塩はわかめスープに
麺を入れたみたいな印象です

結構期待していたのですが
これだったら、未体験のタンメンもスルーかしら

担々麺のためなら、たまには来てもよいかな♡と思いました!

この後は、用事を済ませてから
周辺でお買い物をして帰宅

夜は、最後のお正月休みを楽しんだのでした…


つづく!


「なるほど…」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡

 ↓上海情報はこちらから↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村
↓上海情報、こちらもどうぞ↓

上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

旅行情報サイト、トラベルコちゃんの
『プロの海外現地クチコミ』コーナーにて
上海の紹介記事を書かせていただきました♡

リンクはこちらからどうぞ↓
http://www.tour.ne.jp/w_review/?cit_cd=SHA