4月22日(水)
前回の記事に引き続き、
旬の食材で、野菜たっぷりのおうち和食♡
わたくしがうっかりお昼寝をしまったせいで
予定していたより簡単メニューになりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/6fdb430f74acd209f616b8c9fd017bca.jpg)
せめて、器やランチョンマットを
シンプルに北欧っぽくまとめることで
手抜き感を少しでもなくす努力をしました 笑
ブロッコリーニのお浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/3e4a7043848b3b2fef1f186109ba4ff8.jpg)
日本みやげの荒削りかつおぶし
袋を開封したばかりだから、香り豊か!
やっぱり食材そのもののおいしさが大事ですね…
めんつゆベースで甘めの味つけなので
柚子七味をトッピングしてみましたん
そら豆のゆでたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/b28ba97156f599e0d419380ec69bb88e.jpg)
茹でる前に皮に切れ目を入れると
苦労することなくつるんと剥けるのが楽しい!
ろく助のお塩を添えるだけで、最高のおつまみです♡
笹かま、どうしても食べたくなって…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/c654bbab6cb1687df5ba9ed88ca2130a.jpg)
oleに売っております♡
お酒は新潟の長者盛、特別純米です~♩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/b3320013e0b3e7633b02202ab8764c10.jpg)
きれいなお水で作られた、クリアな味がします
うーん、おいしい♡
今日のいちおし食材はこちら♡
パティパン スクオッシュ(スカッシュ)です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/78/5416806ffb722ea6c26c6c42bd741e5c.jpg)
コロンと小さくて、円盤のような形がかわゆい♡
ズッキーニの一種なのだそう
切ってみると、なるほどズッキーニですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2b/0fb049825cf1cbff83c88c17d5c3cfb4.jpg)
こちらにトマトを合わせて、
シンプルなソテーを作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/14fd2851f8d921aa40f967e789016096.jpg)
パティパン スクオッシュの味わいは
淡白ながらちょっぴりほろ苦くて
ふきのとうなどの山菜を思い出します
ズッキーニ的な使い方はもちろん
フリットとかチーズを詰めてオーブン焼きとか
いろいろなアレンジができそうです~
春から夏が旬のようなので
今のうちにたくさん食べたいところですね!
最後はホワイトアスパラとチコリのモッツァレラ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/a2ece9e677cb6a542d819a3d591676ca.jpg)
チコリと茹でたホワイトアスパラを並べて
ベーコンを散らし、モッツァレラをのせます
柚子胡椒と味噌をだしでといたら、全体に回しかけて
オーブンで焦げ目がつくまで焼けば出来上がり
洋食材を和のおつまみに取り入れると
見た目も味も新鮮みがあってとても楽しい♡
旬の野菜をたっぷり満喫できて
ヘルシーながら満足度の高い晩酌タイムでした!
ごちそうさまでした♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
前回の記事に引き続き、
旬の食材で、野菜たっぷりのおうち和食♡
わたくしがうっかりお昼寝をしまったせいで
予定していたより簡単メニューになりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e4/6fdb430f74acd209f616b8c9fd017bca.jpg)
せめて、器やランチョンマットを
シンプルに北欧っぽくまとめることで
手抜き感を少しでもなくす努力をしました 笑
ブロッコリーニのお浸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/3e4a7043848b3b2fef1f186109ba4ff8.jpg)
日本みやげの荒削りかつおぶし
袋を開封したばかりだから、香り豊か!
やっぱり食材そのもののおいしさが大事ですね…
めんつゆベースで甘めの味つけなので
柚子七味をトッピングしてみましたん
そら豆のゆでたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/b28ba97156f599e0d419380ec69bb88e.jpg)
茹でる前に皮に切れ目を入れると
苦労することなくつるんと剥けるのが楽しい!
ろく助のお塩を添えるだけで、最高のおつまみです♡
笹かま、どうしても食べたくなって…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/47/c654bbab6cb1687df5ba9ed88ca2130a.jpg)
oleに売っております♡
お酒は新潟の長者盛、特別純米です~♩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dc/b3320013e0b3e7633b02202ab8764c10.jpg)
きれいなお水で作られた、クリアな味がします
うーん、おいしい♡
今日のいちおし食材はこちら♡
パティパン スクオッシュ(スカッシュ)です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/78/5416806ffb722ea6c26c6c42bd741e5c.jpg)
コロンと小さくて、円盤のような形がかわゆい♡
ズッキーニの一種なのだそう
切ってみると、なるほどズッキーニですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2b/0fb049825cf1cbff83c88c17d5c3cfb4.jpg)
こちらにトマトを合わせて、
シンプルなソテーを作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/14fd2851f8d921aa40f967e789016096.jpg)
パティパン スクオッシュの味わいは
淡白ながらちょっぴりほろ苦くて
ふきのとうなどの山菜を思い出します
ズッキーニ的な使い方はもちろん
フリットとかチーズを詰めてオーブン焼きとか
いろいろなアレンジができそうです~
春から夏が旬のようなので
今のうちにたくさん食べたいところですね!
最後はホワイトアスパラとチコリのモッツァレラ焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c1/a2ece9e677cb6a542d819a3d591676ca.jpg)
チコリと茹でたホワイトアスパラを並べて
ベーコンを散らし、モッツァレラをのせます
柚子胡椒と味噌をだしでといたら、全体に回しかけて
オーブンで焦げ目がつくまで焼けば出来上がり
洋食材を和のおつまみに取り入れると
見た目も味も新鮮みがあってとても楽しい♡
旬の野菜をたっぷり満喫できて
ヘルシーながら満足度の高い晩酌タイムでした!
ごちそうさまでした♡
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓