5月23日(土)
~美術館さんぽ編~
おうちでラーメンランチを楽しんだ後は、
地下鉄で龍美術館 LONG MUSEUMの西岸館へ!
最寄り駅は7号線だと龍華中路です
(わりと歩くので、タクシーの方が便利かも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/ac3596e73a6c94b96d27972ed42e905a.jpg)
企画展がこの週末で終了予定だったため
行かないわけにはいかなかったのです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/4709b12bfdfe9fe2c3931f6372c132d8.jpg)
お目当ては、徐震という上海出身の若いアーティストによる個展
レディメイドやさまざまなモチーフを使った
大型作品がたくさん出品されているとのこと
そのほかにもいくつかの特別展が開催されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4f/764aac9f9db1ea54ff28113530cbfac2.jpg)
作品ひとつひとつの説明は難しいので
さらっと写真だけアップしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/210672bd15e8713d77513eda548503e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/54cf5adb16c646956689e9ba203f52ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/ca415cbf3ce0f9f661bdad3ec6c6a355.jpg)
美術館自体のつくりも素敵だし、
広くてゆったりと鑑賞を楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2b/b59c4f5ae3f71b1fa68d8ec0acc0c11a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/1e5318a1e3b37d160c917fa3cf645cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/9fea9dd453f2ff0d01f73be2179463f1.jpg)
さまざまな時代や場所の文化を
縦横無尽に取り入れつつ、チャレンジしている感じが
とても刺激的で、たくさんのインスピレーションをもらえました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fc/3a4ab52b8d7a3b16cfb97cf725cf4fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/2cc4577e23bb779cbd5a58587164d13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/5e67ddf995217a72b93032f58c5381ac.jpg)
私設の美術館とは思えないほどのスケールに
改めて上海のアートシーンや文化事情について
いろいろと考えさせられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7a/2f85cfdaf177b2b343b23bd6b13188c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/1431346fe4a07e3dd0fe805d61059bc6.jpg)
ほかの特別展や常設展もとにかく充実していて
予定していたよりも長く滞在することになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/5fc9d5f15eda93b479bf34ef0599bc78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/76/7abae77a9d1cf8479532b92abfbb7a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/38698d5350347714acc5e6e2a117f782.jpg)
ミュージアムショップ的なものはありましたが
アイテムはかなり少なめかも?
一応オリジナルグッズも販売していました
こちらの美術館、浦東(おうちから近く)にもあるようなので
暇を見つけて出かけてみようかなと思います♡
ちなみにチケットはひとり50元
毎月第二火曜日は無料開放デーになっているようです
アート鑑賞を満喫した後はそのまま、川沿いへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/9b8f88ae8d96586bd7dd8c6371eba0cb.jpg)
西岸エリア、まだまだ整備途中のところはあるものの
マンションやお店もたくさんできていて
これからより充実していくのだろうなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/3d1e4f17aa2c0eba85f2fb3e611f6796.jpg)
子どもたちの遊び場や公園のような場所
遊歩道などはすでにたくさんの人で賑わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/721b1d8e7a7bff99d11997b4f30e4392.jpg)
軽いピクニックも楽しめそう♡
近くにあったらいいのに…
しばらくてくてく歩いて
もうひとつ行きたかった美術館にたどり着きましたが
もう、入場が終わっていたので断念 笑
ついでに、わたくしが以前ひとりで訪れた
West Bund Art Center をちらりと覗いてから
そのまま、今夜のメイン目的地である
外灘へとタクシーをとばしました
つづく!
龍美術館(西岸館) LONG MUSEUM
住所:上海市徐匯区龍騰大道3398号
TEL:021-64227636
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
~美術館さんぽ編~
おうちでラーメンランチを楽しんだ後は、
地下鉄で龍美術館 LONG MUSEUMの西岸館へ!
最寄り駅は7号線だと龍華中路です
(わりと歩くので、タクシーの方が便利かも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/ac3596e73a6c94b96d27972ed42e905a.jpg)
企画展がこの週末で終了予定だったため
行かないわけにはいかなかったのです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/4709b12bfdfe9fe2c3931f6372c132d8.jpg)
お目当ては、徐震という上海出身の若いアーティストによる個展
レディメイドやさまざまなモチーフを使った
大型作品がたくさん出品されているとのこと
そのほかにもいくつかの特別展が開催されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4f/764aac9f9db1ea54ff28113530cbfac2.jpg)
作品ひとつひとつの説明は難しいので
さらっと写真だけアップしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1f/210672bd15e8713d77513eda548503e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/54cf5adb16c646956689e9ba203f52ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/dc/ca415cbf3ce0f9f661bdad3ec6c6a355.jpg)
美術館自体のつくりも素敵だし、
広くてゆったりと鑑賞を楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2b/b59c4f5ae3f71b1fa68d8ec0acc0c11a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/1e5318a1e3b37d160c917fa3cf645cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/81/9fea9dd453f2ff0d01f73be2179463f1.jpg)
さまざまな時代や場所の文化を
縦横無尽に取り入れつつ、チャレンジしている感じが
とても刺激的で、たくさんのインスピレーションをもらえました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fc/3a4ab52b8d7a3b16cfb97cf725cf4fa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/2cc4577e23bb779cbd5a58587164d13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/20/5e67ddf995217a72b93032f58c5381ac.jpg)
私設の美術館とは思えないほどのスケールに
改めて上海のアートシーンや文化事情について
いろいろと考えさせられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7a/2f85cfdaf177b2b343b23bd6b13188c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/1431346fe4a07e3dd0fe805d61059bc6.jpg)
ほかの特別展や常設展もとにかく充実していて
予定していたよりも長く滞在することになってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/5fc9d5f15eda93b479bf34ef0599bc78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/76/7abae77a9d1cf8479532b92abfbb7a79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/38698d5350347714acc5e6e2a117f782.jpg)
ミュージアムショップ的なものはありましたが
アイテムはかなり少なめかも?
一応オリジナルグッズも販売していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/63/79e2db055863ce45a337f2fc5ad1c111.jpg)
こちらの美術館、浦東(おうちから近く)にもあるようなので
暇を見つけて出かけてみようかなと思います♡
ちなみにチケットはひとり50元
毎月第二火曜日は無料開放デーになっているようです
アート鑑賞を満喫した後はそのまま、川沿いへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/9b8f88ae8d96586bd7dd8c6371eba0cb.jpg)
西岸エリア、まだまだ整備途中のところはあるものの
マンションやお店もたくさんできていて
これからより充実していくのだろうなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/46/3d1e4f17aa2c0eba85f2fb3e611f6796.jpg)
子どもたちの遊び場や公園のような場所
遊歩道などはすでにたくさんの人で賑わっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/721b1d8e7a7bff99d11997b4f30e4392.jpg)
軽いピクニックも楽しめそう♡
近くにあったらいいのに…
しばらくてくてく歩いて
もうひとつ行きたかった美術館にたどり着きましたが
もう、入場が終わっていたので断念 笑
ついでに、わたくしが以前ひとりで訪れた
West Bund Art Center をちらりと覗いてから
そのまま、今夜のメイン目的地である
外灘へとタクシーをとばしました
つづく!
龍美術館(西岸館) LONG MUSEUM
住所:上海市徐匯区龍騰大道3398号
TEL:021-64227636
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓