台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

残りものアレンジなイタリアンディナー

2016-02-17 | おうちごはん(フレンチ以外の洋食)
1月20日(水)

あまりやる気が起こらない日は
余り食材でちゃちゃっとイタリアン♡




ビールを少しいただいて、すぐに白ワインへ移行します~




デトックス野菜スープ




クリームチーズのはちみつがけ



クリームチーズにはちみつとホワイトペッパーをかけただけ…
ですが、ふたりにとっては立派なおつまみ 笑


アイスプラントとからすみのサラダ



オリーブオイルとおろしたてのからすみが
アイスプラントの塩気と相性ばっちり♡


ベビーにんじんのオーブン焼き




メインは骨つきチキンのトマト煮♩




合わせるのはボルドーの赤



重すぎるかと思いきや、チキンの味わいが濃厚で
なかなかいいコンビ♡


自分でもやりすぎと思うくらいに
手を抜いてしまったのですが
メインだけはかろうじてちゃんと作ったので
旦那さまも満足してくれたようでした 苦笑

たまにはそんな日があってもいいかな♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

野菜たっぷり、おうち韓国ごはん

2016-02-17 | おうちごはん(アジア)
1月18日(月)

かなり久しぶりな韓国料理ディナー♡




チョレギサラダの変形バージョン



ベビーリーフにきゅうり、オクラ
フライドガーリックと細切り唐辛子をトッピング♡
ドレッシングがわりにごまねぎダレをのせて
よく混ぜ合わせてからいただきます♩


パプリカと輪切りオクラの塩ナムル




なすのピリ辛ナムル




あとキムチをつまみに、ビールを飲みまくり




大好物のスンドゥブ♡



かんたんな作り方は、前の記事をどうぞ
粉唐辛子のかわりにチリパウダーを入れたら
まったく赤い色にならなかった…笑
でも味はちゃんと辛くて濃厚に仕上がり、満足♡


最後はたっぷりのネギが入った米粉チヂミ



米粉だともっちり、さくさくに焼けるので
これからは米粉をスタンダードにしようかな
たれも、もちろん自家製です♡


ビールの後は白ワインを大事に飲みました~




ごちそうさまでした!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓