過日 友人たち一行が ゴルフ合宿で来タイした折に、アヨタヤ リンクスもラウンドしました。
ここは 一組みに一人のメンバーが 同伴でなければ、プレーできません。 ワタシを 入れてラウンド
したいのは5名でしたから、いつもお願いするTさんが、知人のメンバーもう一人を 呼んでくれての
ラウンドでした。 この辺の決めごとを キープすることが、コースの威厳を 守ることにもなりますネ。
<18番コースから見たアヨタヤ リンクスのクラブハウス…>
タイのゴルフ場で、メンバーと同伴でなければラウンドできないコースは、このアヨタヤ リンクス・
ラチャブルック クラブ・アマタ スプリングCC・市内の競馬場と併設されているロイヤル バンコク
スポーツクラブの四つと言われてきました。 処が アマタ スプリングCCは メンバーが予約を 入れたり
一部のゴルフ専門旅行社を 利用すれば、プレーできるため メンバー同伴コースから外れましたネ。
<アマタのキャディにボールをあげる遼クン…>
でも さすがに この2月には、営利目的にされたゴルファーが多かったことで、アマタ スプリングから
メンバーに警告が渡ったと聞いています。 遼クンが人気も実力?も最盛期の時に、ロイヤル トロフィ
カップで 何度もプレーしたことで、同ゴルフ場は 日本で スッカリ知名度が上がりましたからねぇ~
そう云えば、タイガー ウッズも スキャンダルの前に 同コースの練習場にヘリコプターで降り立つなど、
派手なパフォーマンスも話題となりましたものねぇ~ この2月末には全英オープンの予選もあったな。
<ウッズがヘリでアマタの練習場へ、この時は驚いたなぁ~…>
ですが、アヨタヤは、まだ 日本では その存在すら あまり 知られていません。 最近 取材でゴルフ
関係者に会う機会が多いのですが、ようやく 「アヨタヤでプレーした」 「法人メンバーになった」 などの
声が聞こえるようになりました。 ただ これからは 日本でも知名度が上がっていきますよぉ~
ワタシらがプレーしたのは、ホンダ LPGA 2013 が開催される前でした。 一緒のTさんも頼まれて
上田桃子プロらと前日にラウンドしたそうですが、当日も堀奈津佳プロらを 引き連れて来ていました。
<上田桃子プロと堀奈津佳プロは同じ江連アカデミー門下生でしたネ…>
余談ですが、この時にTさんが 「この堀奈津佳は今年花咲くよ」 と言っていたのを 覚えています。
そしたら3月の アクサレディースで初優勝ですものネ。 これにも驚きましたねぇ~
プロゴルファー達は やはり このアヨタヤ リンクス、すぐ “お気に入り” になりますから ・・・
<アヨタヤの練習場、プロもここで まず感激しますネ…>
3月にワンアジア ツアーで多くの日本人男子プロが タイへやってきましたが、かなりの日本人プロが
アヨタヤでプレーしています。 Tさんも倉本昌弘プロとラウンドしたそうですが、彼曰く 「タイへ来たら
ここでしかプレーしたくない」 と言っていたとか ・・・ こんなことが口コミで伝わっていきますネ。
本音を 言うと、あまり 日本で知られたくないゴルフ場ですねぇ~
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
ここで書いたら知られてしまいますよ!!
まぁ~ でも 当ブログの読者の皆さんなら よろしいでしょう (笑)