最近 バンコク市内から最も近いゴルフ場と言われるユニコ グランデ ゴルフコースへよく行きます。
昔の昔、お世話になった志井さんという先輩が、同コースの近所にお住まいで、よく一緒させて貰います。
志井さんは、タイに剣道クラブの礎を 築いたクルンテープ剣友会の会長でもありますが、その辺の話は
バンコク週報の連載に登場願っていますので、明日にでも ・・・ 今日はそのコースの話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4c/eed854205f010f994cb8e84092a3a3c1.jpg)
<素晴らしいクラブハウスになりました…>
ユニコ グランデ ゴルフコースは、1978年のオープンですから35年前になり、タイのゴルフ場の古さでは
ベスト20に入るコースです。 以前は 全てが古く、近くで安くとも、コース管理が悪く、プレーする気に
なれませんでしたが、4・5年前にクラブハウスその物を、リニューアルして見違えるようになりました。
コースもここ1・2年で改修し、今では随分とタイ・外国・日本人問わずプレーする人が増えましたネ。
ここの良さは、バンコク市内にあるようなもんですから 気軽にタクシーで来られ、平日でしたら一人で
ラウンドもでき、練習代わりにプレーするには、もってこいのコースですネ。 ただ雨季になると、水捌けの
悪さは天下一品です、避けたほうが良いでしょうネ。 今の時期でも雨が降ったら止めたほうがいいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/9ed4d99975c11679973289e0b36a812a.jpg)
<水まわりがやっかいです、お気をつけて…>
スワンナブーン空港手前にあり、アクセスも非常に良く市内からだと30分前後で到着しちゃいます。
コースそのものは、フラットで平坦で直線的な似たようなホールが多く、距離も短いしコントロールショット
できるゴルファーは物足りないでしょうネ。 難しいハザードも少なく、クロスバンカーなどはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/086bdc10a2179ca0649734fc202273df.jpg)
<細長いホールが多いかな、コントロールできれば…>
ただ、隣合わせのホールが木と小川 (用水路) で仕切られているホールが多く、ボールを 曲げると水に
入る機会が増え、池メンになる可能性が高く 手こずるかも知れませんネ。 上級者も水に入れるのか、
それを見越して、各茶屋でロストボールが大量に、しかも 結構 新しいボールが売られていますネ。
ロストボールの品質でしたら、ここがタイのゴルフ場で一番かも知れませんヨ (笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/91c6ca919f0166c276ab9130daa96987.jpg)
<ここの砲台グリーンは面白いかも…>
グリーンは 結構 段差を つけタイのゴルフ場では珍しい砲台グリーんが多いんです。 ピンの根元が
見えず、グリーン下には大きなバンカーが待ち受けており、この辺は上級者も面白いですでしょうネ。
このユニコ、電車で行けるゴルフ場でもあるんですヨ。 2010年に開通されたバンコクと国際空港を
結ぶエアポートリンクのバンコクから五つ目、国際空港から三つ目に 「フォアマーク」 という駅が
あり、この駅の近くですから、この沿線に住む人は 「電車でゴルフ」 なんて可能です。
グリーンフィも 当然 リーズナブルです。 是非 日本からのゴルファーもお試しを ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/golf.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
ゴルフ環境が良すぎて羨ましいよりもジェラシーですよ(笑)
次回は私もユニコに練習しに行きたいです。
電車ではちょっと嫌かな~(笑)
おっしゃる通り両側にクリークがあるんで、ミドルとロングの全ホール、ティーショットは4Wかハイブリッドにしました。いい練習にはなりますね。
そうそう、「電車で行くゴルフ場」とのことですが、フアマーク駅からは高速道路を挟んでかなりあるように思います。ゴルフバッグ担いで歩くのはちょっとしんどい気がします。
そんなら、自宅なり ホテルからタクシーで行けって、か!
1番は安い ホテルから近いからです。
朝一は一人ラウンドも出来る でも一人旅だから 遠方までタクシーも値が張るから・・・
確かに水捌けは悪いです、ビチャビチャになる・・・でもコースは好きです。曲げれば水路だしね。
タクシーで200B程度がとても有り難いです。
ではでは
コメント、有難うございました。