タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

ロイヤルタイ エアーフォースのデュパテミヤ ゴルフ!

2008年06月26日 | タイのゴルフ場
久しぶりにタイ空軍(ロイヤルタイ・エアーフォース)のデュパテミヤ・ゴルフ場でプレイして来ました。

ドンムアン旧国際空港のすぐ北にあるゴルフ場で、この近辺には、その他にタイ軍関係のゴルフ場が新旧二つありますが、
三つの中でデュパテミヤが一番距離もあり、木々に囲まれた林間コースといった趣で、ワタクシはここが好きですネ。

バンコク近郊のゴルフ場は、タイラ(平ら)ンドとよく言ったもんで、どうしても平坦なゴルフ場が多いのですが、
軍関係のゴルフ場は特にそう感じます。

市内中心部からも高速に乗ると40分以内と近いですし、最近になってクラブハウス、ロッカーなど改築したばかりです。

プレイした日は火曜日でしたが、スポーツデーに当たりGFとCFで600バーツ(約2,000円)でした。安ければ良いという
モノでもありませんが、こんな日はお得な気分になるもんですネ。(笑)・・タクシー代、食事をしても、1,000バーツで
お釣りが来ます。ここのタイ料理も美味しいですヨ。大体、軍関係のゴルフ場レストランは安くて美味しい所が多いんです。

きっと 軍関係の偉い人が食べたり、飲んだりしますからうるさいんでしょうネ。
そう言えば、よくボトルを入れて飲食しています。

唯 プレイ中はドンムアン飛行場の近くですので、飛行機が低空で飛び乱れますので、飛行機の騒音を気にする人には
向いていませんネ。ワタクシ、一度空港内の敷地内にある軍の新旧どちらになるのか、カーンタラツト・ゴルフ場で
プレイしたことがありますが、フェアウエーの隣が滑走路で飛行機が通過するのを待って打つ、という場面もあり
普通では味わえない、とても面白い気分でゴルフを楽しんだ覚えがあります。

飛んでいる飛行機の下でプレイするのもいいモンです!

この他ドンムアン空港周辺のゴルフ場としては、ラチャブルック(Rajpruek)クラブ、ムアンエーク(Muang Ake)GC、
ムアンエーク ビスタ(Muang Ake Vista)GCと全部で六つほどありますが、ラチャブルックを除いては、気軽に
プレイできます。ムアンエークGCは、タイ・シニアプロ・テストの会場にもなるゴルフ場としても有名ですが、
26日・27日もプロテストがあると聞いています。(時間があれば覗いてきます)

気軽にプレイできるパブリック・ゴルフ場に対して、こんな質問をよく戴きます。

「一人でもプレイ可能ですか?」「予約無しでもプレイ可能ですか?」と・・・ 最近 ワタクシはこう答えています。
一人プレイについては「空いていればプレイさせて貰えることもありますが、他の人とジョイントになる場合が
多いですよ」と。また予約無しについては「まず問題ありませんが、時によってはコンペなどが入っている場合も
ありますので、電話で確認は取ったほうが良いですよ」と。但し 土曜、日曜、タイの祭日は両質問ともNGです。

逆に、完全メンバー制でメンバー同伴が必要条件のゴルフ場がラチャブルック・クラブです。バンコク市内から20分程で
行ける市中心部近くにあり、立地条件が最高のゴルフ場です。ワタクシもまだプレイしたことがありません。

現在 メンバー同伴でなければプレイ出来ないゴルフ場は、同ゴルフ場、バンコク市内のど真ん中にあり
スカイトレインから一望できるロイヤルバンコク、チラチャー方面のアマタ スプリング(Amata Spring)CCぐらいでしょうか?
現在 アルパインも出来ますからネ。



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト




最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイのエリート層 (山田)
2008-06-26 18:44:14
タイには、軍部が保有するゴルフ場が多数あります。
地方に多数散在する9ホールのゴルフ場を含めると50コース以上はあるでしょう。
プレーするのは専ら軍部の高級幹部でしょうが、これだけの多数のゴルフ場を保有する軍部という存在が、日本の旧大蔵省以上の、タイのエリート階層だったことを証明しています。

タイで、ビジターのみでプレーできないゴルフ場は、ラチャプルック、ロイヤルバンコク、アマタスプリングの3コースだそうですが、タイのゴルフ場全国制覇を暫定達成した中谷泰三氏のブログによると、アユタヤ方面の新設コースで「アヨダヤ・リンクス」というコースがメンバーオンリー制のようです。

中谷泰三氏は今年の3月に、(これまでプレーできなかった)最後のコースである、ラチャプルックでプレーする機会を得て、目出度く、全国制覇を達成されたようですが、プレーする機会を斡旋された方が、シーロムにある(通称)ゴルフ居酒屋「伯楽」のオーナーさんでした。
そのオーナーさんが、24日早朝に突然倒れて急逝されました。まだ59歳の若さだったそうです。
日本からバンコクへゴルフツアーへ行かれる多くの方々が集まるお店だっただけに、多くの常連客の皆さんが涙にくれ、途方に暮れています。

返信する
驚きました! (中谷 泰三)
2008-06-27 01:47:06
私の大好きで毎日拝読しているブログのコメントに登場していて驚いております。
山田さんの御説明が余りに正確なのに驚いております。
タイゴルフは奥が深く新設コース等で全国制覇は未達成なのです。
「伯楽」の親父さんの急逝はやはり山田さんの御説明の通りです。・・・涙です。いい人でした。

nagaichiさんゴメンナサイ!勝手にコメント欄を使用させて戴き失礼致しました。
返信する
山田さんへ (nagaichi)
2008-06-27 07:41:02
そうですか・・・
軍関係のゴルフ場が50もあるんですか。知りませんでした。驚きです。
ワタクシ、軍関係のゴルフ場を制覇したくなりました。(笑)
また一つ タイ情報の視野が広がりました。貴重なコメント有難うございました。
返信する
中谷 泰三さん、ワタクシこそ驚きです! (nagaichi)
2008-06-27 07:55:42
ワタクシこそ、中谷さんのブログとHPには、いつも勉強しながら拝読させて戴いております。
読者の方々もそうだと思います。わざわざのコメント有難うございます。
一度ご挨拶に連絡したく思いますので、その折は宜しくお願いします。

「伯楽」の親父さんのことは、聞いてはおりましたがお会いはしていませんでした。
心からご冥福をお祈り申し上げます。



返信する
飲み屋の親父さん (kobori)
2008-06-27 12:17:38
私も「伯楽」の通称飲み屋の親父さんこと城さんにとても懇意にしていただきました。
メンバーだったローズガーデンはもちろん、アルパインでもご一緒させていただいたのが昨日のことのように想い出されます。
月曜日には最後のお別れに行ってくるつもりです。
返信する
kobori さん (nagaichi)
2008-06-28 00:12:26
そうでしたか。
城さんの人柄が偲ばれます。

「タイ・ゴルフの普及活動は、我々が後を引き継ぎます」 と、お伝え下さい・・・  合掌
返信する
会社案内 (www.romatourgolf.com)
2009-07-22 16:38:25
こんにちは。はじめまして。

代理店の紹介でごめんなさい。

HPを覗いてみて下さい。
http://www.romatourgolf.com
小さな会社ですが料金は安いです。

細かい事は会社にメールしてみて下さい。
用意されているコースでガイド無しでドライバーつき(送迎してくれます。)
にもしてくれます。(でも値段は変わりません。)

宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿