no music no life

徒然なるままに、心のままに。

「Ns'あおい」と「桜」

2006-01-10 22:55:05 | コブクロ
本日よりコブクロの「桜」が主題歌となった
ドラマ「Ns'あおい」が始まりました。
初回を観た感想、ドラマ自体が面白いです。
石原さとみちゃんもいいけど、
杉田かおるさんがかなりいい味出してますね!
女優としての杉田かおるさんってあまり知らなかったので
割とオドロキでした(^^;
今後が楽しみです。
「桜」はドラマのプロデューサーさんが
惚れ込んで主題歌になっただけあって、
一瞬「合わない??」とも思ったのですが
エンディングで流れるのを聴きながら、
あおいへの応援歌のようだなあと思いました。
悔しさ、やるせなさ、辛さ、色んなことが
あると思うんですけど、そこから
立ち上がるための強さをくれる曲だなあと。

私にとっても「桜」ってそういう曲なんです。
1番サビの最後とか、2番サビとか。
強がって生きているけど、時には
弱い気持ちになることだってあります。
そんな時に聴く「桜」特に2番サビは
響いて仕方ないんですよね。
どれだけ涙したことか。
もう一つ、「桜」で好きなのが
ユニゾンで歌う最後のサビの部分です。
コブクロはハモるのももちろんいいけれど
ユニゾンもいいんですよね。
同じ音で混ざり合う2人の声、力強さ、
無限に広がる感じがすごくいい!!
C&Aとコブクロ以外の他の2人組みミュージシャンが
どうなのかよく知らないですけど、
コブクロはユニゾンのある曲がすごく多い。
そしてユニゾンがとても魅力的。
その数あるユニゾン曲の中でも、
私が一番好きなのが「桜」のユニゾンなんです。

「Ns'あおい」と「桜」が
これからどのように混ざり合っていくのか
こちらも楽しみにしています。