9月2日は初生コブクロから5年目の記念日でしたが、
もう一つの記念日でもあります。
それは「黒シャツ隊」デビュー5周年記念日!
黒シャツとは、CHAGE&ASKAファン仲間で
お揃いで作ったダイエーホークスの
ビジター用のユニフォームのことです。
1999年から2000年へのカウントダウンライブを
CHAGE&ASKAは故郷である福岡ドームで開催したんですね。
しかも1999年はダイエーホークスが日本一になった年。
その年の終わりに開催されたビッグイベントでは
CHAGE兄もASKAさんもステージで
誕生日にちなんだ背番号とそれぞれの名前が入った
ホークスのユニフォームを着ていたり、
グッズの中にもC&A仕様のユニフォームがあったんですが
グッズ売り場は長蛇の列でとても買えず・・・。
でも、ユニフォームは注文すれば
作ってもらえるんですよね。
そこで、いつもライブに一緒に行くお友達たちと
各自の誕生日に因んだ背番号と
「CHAGE&ASKA」というネームの入った
オリジナルのユニフォームを作ってしまったんです。
それを初めてみんなで着たのが
2001年9月2日『TREASURE MAP 052 FINAL』でした。
黒シャツを着た集団、何人いたのかなあ。
とにかく相当目だっていましてですね、
すれ違いざまに振り向かれたり、
ひそひそと話す声が聞こえてきたり。
ほんっとうに、楽しかったです(笑)
以来、ライブの時に着たり、
オフ会で飲み会やったときに着てみたり。
汚さないようにボロボロにならないように
気をつけながら、大切に着ています。
アホなことは分かっているんですけどね、
何だかこれが楽しいんですよねぇ。
数々のライブの想い出とともに
これからも黒シャツ隊としての想い出を
積み重ねていけたらいいなあと思います。
これからもよろしくお願いしますね^^
それにしてもこの『TREASURE MAP 052 FINAL』
初生コブクロだったし、初生スタレビだったし、
ソロ活動を経ての久し振りのC&Aライブだったし。
黒シャツ隊のデビュー記念日でもあり、
3列目のど真ん中というスペシャルな席だったり、
想い出がたくさん詰まったイベントです。
もう一つの記念日でもあります。
それは「黒シャツ隊」デビュー5周年記念日!
黒シャツとは、CHAGE&ASKAファン仲間で
お揃いで作ったダイエーホークスの
ビジター用のユニフォームのことです。
1999年から2000年へのカウントダウンライブを
CHAGE&ASKAは故郷である福岡ドームで開催したんですね。
しかも1999年はダイエーホークスが日本一になった年。
その年の終わりに開催されたビッグイベントでは
CHAGE兄もASKAさんもステージで
誕生日にちなんだ背番号とそれぞれの名前が入った
ホークスのユニフォームを着ていたり、
グッズの中にもC&A仕様のユニフォームがあったんですが
グッズ売り場は長蛇の列でとても買えず・・・。
でも、ユニフォームは注文すれば
作ってもらえるんですよね。
そこで、いつもライブに一緒に行くお友達たちと
各自の誕生日に因んだ背番号と
「CHAGE&ASKA」というネームの入った
オリジナルのユニフォームを作ってしまったんです。
それを初めてみんなで着たのが
2001年9月2日『TREASURE MAP 052 FINAL』でした。
黒シャツを着た集団、何人いたのかなあ。
とにかく相当目だっていましてですね、
すれ違いざまに振り向かれたり、
ひそひそと話す声が聞こえてきたり。
ほんっとうに、楽しかったです(笑)
以来、ライブの時に着たり、
オフ会で飲み会やったときに着てみたり。
汚さないようにボロボロにならないように
気をつけながら、大切に着ています。
アホなことは分かっているんですけどね、
何だかこれが楽しいんですよねぇ。
数々のライブの想い出とともに
これからも黒シャツ隊としての想い出を
積み重ねていけたらいいなあと思います。
これからもよろしくお願いしますね^^
それにしてもこの『TREASURE MAP 052 FINAL』
初生コブクロだったし、初生スタレビだったし、
ソロ活動を経ての久し振りのC&Aライブだったし。
黒シャツ隊のデビュー記念日でもあり、
3列目のど真ん中というスペシャルな席だったり、
想い出がたくさん詰まったイベントです。