no music no life

徒然なるままに、心のままに。

CHAGEのデイブレイクタイム第10回

2007-06-11 23:14:39 | CHAGE&ASKA
2007年6月8日放送分です。

2時台はじめはおたよりから。
沖縄の方からのハガキを読んだ後の会話です。

C「沖縄でやりたいですね!」
も「公開放送?」
C「公開放送、ハガキ100枚来たら考えましょう!」

ということで、沖縄からハガキ100通届いたら、
沖縄で公開放送やるそうです。
思わず「ライブじゃなくて公開放送かい!」と
突っ込んだのは私だけじゃないでしょう(笑)

リスナーからの「ペンネームを付ける基準は?」
との質問には「無です。脳までいかない!」
次の瞬間「やっぱり」と声に出して言っていた私!

ゲストは角田信朗さん。
CHAGE兄はカクちゃんと呼んでいました。
お友達なんですね。
角田さん、回し蹴りによるバット折り1分間に33本という
ギネス記録をお持ちだそう。
ただし、野球ファンから「バットは折る物じゃない!」
というクレームが来たそうですが(笑)
ごもっとも!とおっしゃっていました。
その他、子どもの頃のこと、空手を始めたきっかけ、
下積み時代のことなど、さすが関西人!な
楽しいお話を聞かせて下さいました。
持って来られた3曲はアリスの「冬の稲妻」、
角田さんが歌われている劇場版ケロロ軍曹の主題歌、
そして思い出の曲というASKAさんの「はじまりはいつも雨」

その後再びおたよりコーナー。
生放送の時に私のマニフェスト宣言で、
近く告白する!とおっしゃっていた方からのその後談で
「OKもらいました」というハガキが届いてみんなで喜んだり
ゲストコーナーのタイトル案がいくつか紹介されるも
全て即却下されたり。
「ゲストさんいらっしゃ~い!」残念でした(^^;

今週のC&A情報、最後の曲は「Man and Woman」

7月中にGS特集するそうで、リクエスト大募集だそうです。
その他おたよりはお聴きの放送局まで。

以上、今週のレポでした♪