みつきちゃんのデビューシングル「大切なもの」
初回盤を買って来ました。
最初は主題歌を聴きたくて見始めた
ドラマ「セクシーボイス アンド ロボ」、
でもこれが面白くて毎週欠かさず観ていました。
主題歌の「ひとつだけ」すーっと耳に入って来て
すごく素敵なんですよね。
小渕くんプロデュースというのは大きな動機ではありましたが、
この曲が聴きたくてというのも大きな理由です。
「大切なもの」
歌詞がたまらないですね。思わずうるっと来ました。
そしてみつきちゃんの歌にググッと引き込まれます。
ストレートの速球勝負!そんな感じです。
「ひとつだけ」
馬場さんが作詞作曲、
小渕くんが編曲プロデュースというババコブ作品!
曲としては一番好きかな。
馬場さんだなあとすごく思います。
「青い風」
歌詞は小渕ワールド全開ですね(笑)
中でも「土曜日の放課後」という言葉がたまりません!
私たちが生徒だった頃は学校週五日制は試行段階。
まだ土曜日は午前中授業でしたから
土曜日の放課後って、空気や光景や情景、
ものすごくリアルに感じるんです。
小渕くんが奏でるハープやギターの音もいいですねぇ。
初期のコブクロみたいな感じで、かなり好き!
それにしてもみつきちゃんの歌、本当に素晴らしいです。
それぞれの楽曲に合わせて違う歌がちゃんとそこにある。
これからどんな歌を歌っていくのかなあと、
お姉さんはそんなことを思います。
早速MP3プレーヤーに落として通勤のお供にします!
初回盤を買って来ました。
最初は主題歌を聴きたくて見始めた
ドラマ「セクシーボイス アンド ロボ」、
でもこれが面白くて毎週欠かさず観ていました。
主題歌の「ひとつだけ」すーっと耳に入って来て
すごく素敵なんですよね。
小渕くんプロデュースというのは大きな動機ではありましたが、
この曲が聴きたくてというのも大きな理由です。
「大切なもの」
歌詞がたまらないですね。思わずうるっと来ました。
そしてみつきちゃんの歌にググッと引き込まれます。
ストレートの速球勝負!そんな感じです。
「ひとつだけ」
馬場さんが作詞作曲、
小渕くんが編曲プロデュースというババコブ作品!
曲としては一番好きかな。
馬場さんだなあとすごく思います。
「青い風」
歌詞は小渕ワールド全開ですね(笑)
中でも「土曜日の放課後」という言葉がたまりません!
私たちが生徒だった頃は学校週五日制は試行段階。
まだ土曜日は午前中授業でしたから
土曜日の放課後って、空気や光景や情景、
ものすごくリアルに感じるんです。
小渕くんが奏でるハープやギターの音もいいですねぇ。
初期のコブクロみたいな感じで、かなり好き!
それにしてもみつきちゃんの歌、本当に素晴らしいです。
それぞれの楽曲に合わせて違う歌がちゃんとそこにある。
これからどんな歌を歌っていくのかなあと、
お姉さんはそんなことを思います。
早速MP3プレーヤーに落として通勤のお供にします!