平成27年第2回日田市議会定例会(6月議会)で、初めての一般質問を行って以来、本日、連続16回目、1期4年間の締めくくりとなる質問を行うことができました。御支援くださったすべての皆様に感謝申し上げます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/a220ac8658220e219f3ff14bb37d94d4.jpg)
一般質問というのは、登壇することが目的ではなく、市民の皆様のご意見を参考にし、また、自らの問題意識に基づく調査・研究を経て、少しでも成果を上げるための手段だと思い、取り組んできました。
さて、本日の質問は、①市長を補助する市の組織体制について、②学校におけるICT環境の整備についての2問。
特に、①は、3期目の出馬を表明した市長が、引き続いての市政担当を任された場合、副市長の二人制についてどんな考えを持っているのかを聞きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/344518f761676f56243b5316ae567a61.jpg)
私は多くの方から、副市長二人は必要ないとお聞きしますが、市長は、「二人制にして、少し任せて、市民の声を直接聞くような時間を作ってほしい」とよく言われるそうです。
ただ、市政執行に当たって、今のところは十分賄えていけると考えており、現在のところ、副市長二人制の提案は考えていないとの答弁は引き出しました。
今日は、ここまで。
閉会後、『なかの哲朗市議会通信No.16』を作成し、報告したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/a220ac8658220e219f3ff14bb37d94d4.jpg)
一般質問というのは、登壇することが目的ではなく、市民の皆様のご意見を参考にし、また、自らの問題意識に基づく調査・研究を経て、少しでも成果を上げるための手段だと思い、取り組んできました。
さて、本日の質問は、①市長を補助する市の組織体制について、②学校におけるICT環境の整備についての2問。
特に、①は、3期目の出馬を表明した市長が、引き続いての市政担当を任された場合、副市長の二人制についてどんな考えを持っているのかを聞きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/344518f761676f56243b5316ae567a61.jpg)
私は多くの方から、副市長二人は必要ないとお聞きしますが、市長は、「二人制にして、少し任せて、市民の声を直接聞くような時間を作ってほしい」とよく言われるそうです。
ただ、市政執行に当たって、今のところは十分賄えていけると考えており、現在のところ、副市長二人制の提案は考えていないとの答弁は引き出しました。
今日は、ここまで。
閉会後、『なかの哲朗市議会通信No.16』を作成し、報告したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/92/f5e8afe67b84874e52e115199d45bde3.jpg)