日田市議会3月定例会。
委員会審査3日目。
総務環境委員会では、企画振興部の議案審査の続きから始まりました。冒頭、部長から、大分・福岡両県知事、日田市・添田町・東峰村の各首長、JR九州の社長が出席して開かれた 日田彦山線の復旧会議についての報告がありました。
議案審査の後、委員会で採決を行い、審査のまとめを行いました。25日の定例会閉会をもって、本会議場や委員会室、会派室を中心とする議員活動は終わりますが、4月30日の任期満了までの間に動き出す事業もあります。しっかり注視すべく、資料提出を求めました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/a10f47ec22679892d1b5b72242131098.jpg)
委員会終了後は、議員控室(会派室)の机の整理を行いました。私は、昔から机を片付けられない男(^_^;) ファイル整理は、小まめにやっているつもりですが、かなりの量のペーパーとお別れしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/c10e8f34380f3710613ce07c99eae41f.jpg)
退庁し、昨日開いたばかりの後援会事務所に戻ると、留守を守ってくださる方々が作業をしてくれていました。こうして支えてくださる方々がいてくれて、候補者となる私が元気いっぱい活動できることに、心から感謝しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/3d7770391e5fc10cac2821b18efbc558.jpg)
温かいスタッフとともに、皆様のお越しをお待ちいたします☺️
【なかの哲朗後援会事務所】
所在地:日田市三芳小渕町65-2
電 話:0973-22-1300
#中野哲朗
#なかの哲朗
#日田市議会
#日田市議会議員
#市議会議員
#日田市
#委員会
#日田彦山線
#後援会事務所
委員会審査3日目。
総務環境委員会では、企画振興部の議案審査の続きから始まりました。冒頭、部長から、大分・福岡両県知事、日田市・添田町・東峰村の各首長、JR九州の社長が出席して開かれた 日田彦山線の復旧会議についての報告がありました。
議案審査の後、委員会で採決を行い、審査のまとめを行いました。25日の定例会閉会をもって、本会議場や委員会室、会派室を中心とする議員活動は終わりますが、4月30日の任期満了までの間に動き出す事業もあります。しっかり注視すべく、資料提出を求めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/19/a10f47ec22679892d1b5b72242131098.jpg)
委員会終了後は、議員控室(会派室)の机の整理を行いました。私は、昔から机を片付けられない男(^_^;) ファイル整理は、小まめにやっているつもりですが、かなりの量のペーパーとお別れしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a6/c10e8f34380f3710613ce07c99eae41f.jpg)
退庁し、昨日開いたばかりの後援会事務所に戻ると、留守を守ってくださる方々が作業をしてくれていました。こうして支えてくださる方々がいてくれて、候補者となる私が元気いっぱい活動できることに、心から感謝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/3d7770391e5fc10cac2821b18efbc558.jpg)
温かいスタッフとともに、皆様のお越しをお待ちいたします☺️
【なかの哲朗後援会事務所】
所在地:日田市三芳小渕町65-2
電 話:0973-22-1300
#中野哲朗
#なかの哲朗
#日田市議会
#日田市議会議員
#市議会議員
#日田市
#委員会
#日田彦山線
#後援会事務所