令和3年8月26日(木曜日)
9月議会一般質問の通告開始日。
三男・良三朗を送り出し、登庁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/0511534ab7febda13789d5f62dd0f2d4.jpg?1629985734)
午前8時半に議会事務局で、くじ引きを行い、昨年12月議会以来のトップバッターで登壇することになりました。
【9月7日(火曜日)午前10時から】
今回は、2項目。
1.子ども家庭総合支援拠点について(こども未来課、こども家庭相談室)
2.国管理区間における玖珠川の災害復旧事業について(都市整備課)
聞き取りも順調に終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fd/cab358dbfd7bbc91749602cb1a56c184.jpg?1629985699)
午後は、市役所で献血。
30年近く前の高校での集団献血以来、42回目となりました。大雨の影響による献血の中止や新型コロナウイルス感染症による献血者の減少など、今後も血液不足が懸念されています。協力が可能な方は、ぜひお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6b/669aa4ad21d8dfe1a1e447c9f87aa603.jpg?1629985749)
【大分県赤十字血液センター 日田市の予定】
夕方、『おうちフリースクールあさひ』を運営されている石井誠吾先生を訪ね、お話を聞きました。平成29年の三芳小学校でのご縁をきっかけに、御指導をいただいております。
フリースクールを始めた理由や本当に子どもが好きだという熱い想い溢れる先生のお話が、たいへん勉強になりました。
募集チラシをアップさせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/3673c31b081bcafc967aa1efe9f8d8cc.jpg?1629985803)
最後に…。
今日は、日頃からお世話になっている支援者の方から、見事なカボスをいただきました。鮮やかな緑。包丁を入れると、香り高い風味。ウイスキー、焼酎それぞれで、カボスハイボールを楽しみました。めちゃくちゃ美味しいので、早めに飲みすぎ注意報を出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ac/4b7c91f6bc7a06403c1fc1582703618b.jpg?1629985839)