令和3年8月30日(月曜日)
8月も、あと2日。明日は、9月議会の開会。
一般質問の通告、聞きとりが終わり、今日は特に用事はありませんでしたが、三男・良三朗を送り出し、市議会に登庁しました。同僚議員、市職員との会話の中に、活動のヒントが必ずあります😁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/49cbc85e8673e1de72c451c5c1cf1ebe.jpg?1630325522)
一般質問は、本日が通告締切で、最終的に、17人の議員が通告しました。日田市議会では、質問に人数制限がなく、希望する議員は全員、質問に立てます。ちなみに、昨年12月議会は16人、本年3月議会は18人、6月議会は20人でした(議長を除く21人中)。
お昼は、8月上旬にOBSイブニングニュースで紹介された求福軒さんの「つゆだく冷やし中華」を美味しくいただきました😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/58/e4269201f005d7fc8593ee3269e4f85f.jpg?1630325536)
議員控室で、一般質問の原稿を作成していると、令和2年度分決算の膨大な資料が届きました😭 気になる事業を細かくチェックする必要がありますが、まずは、経常収支比率や単年度実質収支など決算の全体像を把握していきます。また、その資料も公開していきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/8cfb97758f903bdd7b0d79e7c57951e7.jpg?1630325550)
ちょうど1年前、昨年9月議会に、撤去したいとの予算案が提出された1階フロアの階段を降りると、中津日田道路に関するパネルが展示されていました。私は「中津日田地域の将来を思う若者の会」のメンバーですが、昨今のコロナの影響で、具体的に活動できないのが、残念です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/91/d73844f1fd52c404fe71934b536c94e9.jpg?1630325569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/c68df1738b51071a08f2d6d689607b2b.jpg?1630325571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d0/8df64a15181cebee9dbab79a944ec35f.jpg?1630325571)
さて、本日、新型コロナウイルス感染症の新規陽性者は、大分県で122人、そのうち日田市は2人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d5/aaecf0f20afe51ea36f32752fc2ea025.jpg?1630325584)
県全体の病床使用率が、初めて60%に達しました。
【大分県ホームページ】
【日田市ホームページ】