大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

昨日と今日のご報告!

2017-05-24 23:37:41 | 日記
昨日は、更新を休みましたが、午前10時から議会報告・意見交換会の班会議のために、市議会に登庁。午後は葬儀に参列し、帰宅後は一般質問の準備。夜は、日田に宿泊される大学の大先輩にお誘いをいただき、貴重なアドバイスの数々。有難いことと心から感謝。

今日は、午前10時30分から、日田市議会政策研究会と県立日田支援学校高等部の生徒との意見交換会が開かれ、参加しました。

お題は、「あったらいいな」。
大型商業施設が家の近くにあったらいいな!というところから始まり、どこに作ってほしい? どうしたら一人で行ける?という話を展開していきました。生徒たちの実情を確認しつつ、その手段について、いろんな意見を引き出す先生の授業の進め方がとてもすごかったと感じました。キーワードは「安心」や「優しさ」だったのかなと、勝手に思っています。

午後は、会派・新世ひたで国民健康保険についての勉強会。毎年6月議会は、国保議会といわれると聞いたことがありますが、医療費等の動向や国保財政の現状、料率改定、国保の広域化などについて学びました。平成22年度の大幅税率アップの際に、この制度について勉強しましたが、今一度、時間をかけて取り組んでみたいと思います。

夜は、日田ライオンズクラブ5月第二例会に出席。4月第一例会以来、久しぶりでした。誕生会員のお祝いがあり、先月、欠席した私も一緒に祝っていただきました。また今日は、「お酒の教室~お酒の影響を知って飲酒運転を防ごう~」というタイトルの卓話を聞きました。講師は、なんとご近所さん! パッチテストの結果、私は酒に強いということが判明(笑)。「適正飲酒の10か条」を教えていただきましたので、忠実に守りたいと思います。と、今は思っています(笑)

【適正飲酒の10か条】
①笑いながら共に、楽しく飲もう
②自分のペースでゆっくりと
③食べながら飲む習慣を
④自分の適量にとどめよう
⑤週に二日は休刊日を
⑥人に酒の無理強いをしない
⑦くすりと一緒に飲まない
⑧強いアルコール飲料は薄めて
⑨やめようよきりなく長い飲み続け
⑩肝臓などの定期検査を

6月議会の開会が近づきました😉

2017-05-22 23:06:47 | 日記
今日は、市議会政策研究会が開かれました。午後1時からの会議だと思い込んでいましたが、朝一番で議会事務局に確認の電話を入れると、午前10時開会でした(・・;) セーフ(^_^)

終了後は、議会図書室と会派室に籠り、6月議会の一般質問準備。3月議会中から構想を練ってきた項目については、まあまあ準備ができてきたと思います。

さて、もう一項目、質問するかどうか?
4月13日の全員協議会で確認を求めたものの、議長(当時)から「日を改めて…」と言われた案件について、執行部へどう働きかけてくれたのかも知りたいところです。 5月1日の議会運営委員会では、会派の先輩議員が取り上げてくれましたが、構成替えの後に改めて協議するとのことでした。この件は、新聞記事を読まれた複数の市民の方からの問い合わせに基づき、あえて全協で発言したことを申し添えます。
【4月13日のブログ】
http://blog.goo.ne.jp/nakano5147/e/094fcf3be1a1c933cb39a01622df282f/?st=1

で、その6月議会ですが、5日開会、26日閉会の予定です(会期22日間)。今週金曜日(26日)には議案集と補正予算案が手元に届きます。注目している内容があり、早く届かないかと心待ちにしています\(^_^)/(笑)

お昼は、久しぶりに日田焼きそば!
大将とは、つい最近まで育友会長同士として、また子供同士が幼稚園の同級生で、顔を合わせていましたが、お店にお邪魔するのは久しぶり。美味しくいただきました\(^_^)/

このところ痛みを増していた腰痛の治療をお願いし、かなり楽になって帰宅しました\(^_^)/

来週火曜日(30日)には質問の通告が始まります。この一週間は、いろいろと行事がありますが、準備に力を入れます。

第70回日田川開き観光祭2日目🙌🙌🙌🙌🙌

2017-05-21 13:34:26 | 日記
第70回日田川開き観光祭。
2日目の今日も、盛り上がっています\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/

朝一番には、自宅前に、毎年恒例の日田地区商工会女性部天瀬支部の芸能隊にお越しいただきました(^_^)

それから、「水郷日田どんたくカーニバル」の会場を目指して出発! 昨年が震災直後だったことを差し引いても、かなりの人、人、人!

高校の吹奏楽や地域の芸能隊の皆さんが、一生懸命、演奏や躍りを披露してくれましたp(^-^)q

また、観光課をはじめとする市職員の皆さんが、案内や交通整理など、暑い中を頑張ってくれていましたp(^-^)q

ラグビーワールドカップ2019にちなんだイベントもあり、三男・良三朗が生まれて初めてラグビーボールを手にしました🏈

明日も、日田川開き観光祭🙌🙌🙌🙌🙌

2017-05-20 21:43:40 | 日記
第70回日田川開き観光祭。
初日の花火大会が終了しました🎆🎆🎆

明日は、三本松交差点から日田駅の間が「水郷日田どんたくカーニバル」の会場となり、12団体のパレード隊と28団体がパフォーマンス部門に出場します。

また、パトリア日田や中央公園、駅前、三隈川で様々なイベントが企画されています\(^_^)/

私も、出かけます\(^_^)/
どこかでお目にかかれるのを楽しみにしています\(^_^)/

【日田市ホームページ】
http://www.city.hita.oita.jp/event/5958.html