暑い日でした。
思わす扇風機を出してしまいました。
事務所が2階にあるのですが、来てくださった方お2人が
「ここは暑いな~」と言いながら帰っていきました。
それでも冷房がほしいとは思わないのでまだまだです。
もちろん冷房などありませんが。
風は心地いいですよ。
思わす扇風機を出してしまいました。
事務所が2階にあるのですが、来てくださった方お2人が
「ここは暑いな~」と言いながら帰っていきました。
それでも冷房がほしいとは思わないのでまだまだです。
もちろん冷房などありませんが。
風は心地いいですよ。
できました。
協賛してくださった皆さんのお気持ちがありがたいです。
(私の仕事ではないですが)
合併したことにより、風当たりはさすがに冷たいものがあったようですが
昨年とほぼ変わりないくらいの規模で花火があがります。
14日の午後7時30分、村民グランドから打ち揚げます。
学校グランドから観て下さい。
あとは当日の天気が良いことを願って・・・
協賛してくださった皆さんのお気持ちがありがたいです。
(私の仕事ではないですが)
合併したことにより、風当たりはさすがに冷たいものがあったようですが
昨年とほぼ変わりないくらいの規模で花火があがります。
14日の午後7時30分、村民グランドから打ち揚げます。
学校グランドから観て下さい。
あとは当日の天気が良いことを願って・・・
浪合観光協会の皆さんが、馬の背の草刈作業を行いました。
「きれいになったでぜひおいでて」とのことです。
馬の背と呼ばれる場所は、治部坂峠から蛇峠山へ登る途中にあります。
標高1,456m。涼しくて見晴らしもよく、本当に気持ちのいいところです。
涼しいとはいえ真夏の力仕事・・・
お疲れ様でした
「きれいになったでぜひおいでて」とのことです。
馬の背と呼ばれる場所は、治部坂峠から蛇峠山へ登る途中にあります。
標高1,456m。涼しくて見晴らしもよく、本当に気持ちのいいところです。
涼しいとはいえ真夏の力仕事・・・
お疲れ様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)