↑あの有名な花!エーデルワイス
ダヴォスって知っていました?
私は知りませんでした
毎年ダヴォス会議が開かれるそうですが・・
(ダヴォス会議も知りませんでした、勉強不足で)
8月22日(水) 2日目
前夜9時すぎに寝て、12時頃目が覚めてしまって
その後寝られません・・
どこでも、いつでも寝られるのが自慢(笑)だったのに
7時にモーニングコールが入ると添乗員さんに
言われていました・・
♪RRR
「は・はろ~」
男の声『Ж※〇~$д>Ю*Б\&』
(起きてますか~といっているんだろうか)
「いえす・・」
男の声『ё#б《-¢▽■・・ハブ ァ ナイスディ、バ~イ♪』
「さんきゅ~」
・・と、朝からアセアセ
朝食(かなりリッチで美味しい)終わって
バスでお出かけ、峠を越えてサンモリッツへ(やっと知った名が)
ここから、ケイブルカーとロープウェイを乗り継いで
こんな急斜面で放牧
3030mのピッツネイル展望台へ
最近雪が降ったそうで、気温4度
風もあって体感温度が低い低い、ヒェ~
建物の中との温度差すごくて、ついていけない感じ
中間駅でランチ、しかし食欲なし(私にしては珍しい)
食後お散歩(ハイキング)しながら、サンモリッツまで
降ります
花がきれい!
ハイジの花の散歩道からウルスラの鈴の道
有名なエーデルワイスも植えられていました
今、観光で行くところには生えていないそうですよ
整備されたハイキングロードで快適
約1時間で降りました、私には十分です
バスで峠を越えて、ホテルに戻ります
夕食は外レストランで「ラクレット」、あぶってとろけた
チーズをじゃがいもなどにからめて食べる
ハイジも食べていた、名物料理!
(またまた画像がありません、美味しかった♪)
夕食までの間に、今日のガイドさんにチーズ屋さんに
連れて行っていただいて、大きいホールから切りわけて
真空パックにしてもらいました
ガイドさん、日本人女性でほとんどダヴォスに
住んでいて、東京に帰ると1日でいやになる
くらいスイスが気に入っているそうです
わかりますね~
2・3日分一緒にUPと思っていたのですが・・
文章まとめがヘタなので、長くなってしまいます
ここまでお付き合い下さってありがとうございます
つづく
ダヴォスって知っていました?
私は知りませんでした
毎年ダヴォス会議が開かれるそうですが・・
(ダヴォス会議も知りませんでした、勉強不足で)
8月22日(水) 2日目
前夜9時すぎに寝て、12時頃目が覚めてしまって
その後寝られません・・
どこでも、いつでも寝られるのが自慢(笑)だったのに
7時にモーニングコールが入ると添乗員さんに
言われていました・・
♪RRR
「は・はろ~」
男の声『Ж※〇~$д>Ю*Б\&』
(起きてますか~といっているんだろうか)
「いえす・・」
男の声『ё#б《-¢▽■・・ハブ ァ ナイスディ、バ~イ♪』
「さんきゅ~」
・・と、朝からアセアセ
朝食(かなりリッチで美味しい)終わって
バスでお出かけ、峠を越えてサンモリッツへ(やっと知った名が)
ここから、ケイブルカーとロープウェイを乗り継いで
こんな急斜面で放牧
3030mのピッツネイル展望台へ
最近雪が降ったそうで、気温4度
風もあって体感温度が低い低い、ヒェ~
建物の中との温度差すごくて、ついていけない感じ
中間駅でランチ、しかし食欲なし(私にしては珍しい)
食後お散歩(ハイキング)しながら、サンモリッツまで
降ります
花がきれい!
ハイジの花の散歩道からウルスラの鈴の道
有名なエーデルワイスも植えられていました
今、観光で行くところには生えていないそうですよ
整備されたハイキングロードで快適
約1時間で降りました、私には十分です
バスで峠を越えて、ホテルに戻ります
夕食は外レストランで「ラクレット」、あぶってとろけた
チーズをじゃがいもなどにからめて食べる
ハイジも食べていた、名物料理!
(またまた画像がありません、美味しかった♪)
夕食までの間に、今日のガイドさんにチーズ屋さんに
連れて行っていただいて、大きいホールから切りわけて
真空パックにしてもらいました
ガイドさん、日本人女性でほとんどダヴォスに
住んでいて、東京に帰ると1日でいやになる
くらいスイスが気に入っているそうです
わかりますね~
2・3日分一緒にUPと思っていたのですが・・
文章まとめがヘタなので、長くなってしまいます
ここまでお付き合い下さってありがとうございます
つづく