月1のゆびぬき教室の日、先月はあの大雪(笑)で
行けなかったし、12月も別用で行けなかったので
久しぶりです
結先生・アン先生・洋子先生に「四人展」のDMを
ド~ンと引き受けていただきました!
ありがとうございます、どうぞよろしく~!
教室の後はこちらも久しぶりな東京在住の友人と
待ち合わせて
丸の内オアゾビルで「Catアートフェスタ」が、今日
最終日なので行ってきました
まずはランチ(笑)
友人がお気に入りのおすし屋さん「竹山」で、20食
限定の「ランチちらし」
以前行ったときは売り切れでした
今日はあった~♪
美味しかったですよ
そして↓ギャラリーへ
真ん中の太鼓猫は「徒然猫制作室」の作家さん
今日も可愛いコが並んでました(買ってしまった^^v)
各ブースに作家さんがいらっしゃる所が多かった
です、最終日だから、かも?
右下の猫さんが凄いでしょ!本物みたい?
いや~本物より猫らしい、羊毛をツンツン・チクチク
して作るニードルフェルト
猫人形は目が命!
あまりに凄すぎて、いくらで売っていたか見てない(笑)
お知らせ
2月29日から仙台で「加賀ゆびぬき結の会作品展」
があります→こちら
そして・・・
「春うらら 4人展」
Nobu’s Gallery&Cafe (笠間市手越62-6)
3/31(土)~4/8(日)※4/2は休み
11:00~18:00(最終日は15:00まで)
安曇野のchachaさんの裂き織りとkikiさんの創作バッグ
風花さんのplantsと私の加賀ゆびぬきです
やっと今日出来てきました、4人展のDM
今回のDM作りは私の担当でした
ゆびぬき講座のMさんに印刷サイトのことなど
いろいろお聞きして、Webで頼みました
初めてなのでどきどき、うろうろ・・・
やっと出来てほっとしています
さぁ!配りまくるぞ~(笑)
明日東京のゆびぬき教室なので、さっそく
結先生や教室の皆さんにお願いしようと思って
います
お知らせ
2月29日から仙台で「加賀ゆびぬき結の会作品展」
があります→こちら
そして・・・
「春うらら 4人展」
Nobu’s Gallery&Cafe (笠間市手越62-6)
3/31(土)~4/8(日)※4/2は休み
11:00~18:00(最終日は15:00まで)
安曇野のchachaさんの裂き織りとkikiさんの創作バッグ
風花さんのplantsと私の加賀ゆびぬきです
ミニサイズには最適なこの模様、2段の青海波です
頑張って3っつ作りました
タッセルの房部分は以前つくったのを流用
今気づいたんですが、これも色の組み合わせで
ちょっと見ハート?(笑)
雨降りの1日、ちまちまと小さいのをつくってます
タッセルとストラップ色違いで2つ
去年の今頃はもう咲き始めていた梅、今日みたら全然
でした
春が遠い・・・