二色うろこ 2007-01-31 21:08:56 | 加賀ゆびぬき 春みたいに陽ざしが暖か~いです このまま冬が終わってしまうのでしょうか? 久々、ゆびぬき作りました しばらくやらなかったのに 糸の渡りが長くて大変な 4分割の二色うろこ 出来上がってみると 苦労したわりに地味? 報われない・・・
ヤシャブシ 2007-01-28 22:49:07 | お気に入り(暮らし) 久しぶりにの~んびりした休日 午後、近くの白鳥が渡って来る池に行ってみました ここは周辺の人たちのお散歩コースになっていて 白鳥、カモなどの渡り鳥がた~くさん見られます よくエサなどをやっている人もいるので、鳥達は 近くまで寄ってもあまり逃げたりしません 袋物など持っていると近寄って来そうな感じ! ↑白鳥って近くで見ると迫力~ 春は桜がきれいらしいし(その時季行ったことがない) 秋になると、どんぐり拾いなどをしている親子が いたりします 今日、「ヤシャブシ」発見! でもとっても高~い枝ついています 優しい茶色に染められるんだけど・・
紅梅 2007-01-22 22:29:08 | お気に入り(暮らし) 今日はぽっかぽかでしたね~ もう春はすぐそこみたい? いつも早目に開花する紅梅が1輪 咲きました 例年、1月末には咲くのだけれど 今年は一段と早い 暖冬なんですね~ 石油ファンヒーターが壊れて、先日 普通のストーブを買いました 今まではタンクがカートリッジタイプ で、今度のはタンクが直に付いています 給油の時ちょっと不安があったのですが やはりやってしまいました~! 電動ポンプを使って給油しようとして ん??スイッチがはいらない? なんで~~~??? そしたら、急にスイッチが入ってしまって 灯油が床に!えぇ~~!!! その後の処理に1時間程かかりました
アンデスのマフラー 2007-01-20 22:36:13 | 加賀ゆびぬき 今日は大寒ですって とても寒~い!東京も寒かったです~ どうしても行きたかった、大西由紀子さんの 「加賀ゆびぬき展」に行ってきました ゆびぬき好きの友人と、上野駅で待ち合わせ ちょっと早く着いたので、駅構内ぶらぶらして いて、アンデス(?)の雑貨の店発見! 偶然友人ともその店の前で会ったので、二人で あれこれ物色して、絣風のカラフルな糸や グラデーションが綺麗な糸で織ったマフラー を購入、安い! その後、浅草橋へ行って毛糸やコットン糸 アクセサリーパーツなどを買って来ました ランチを済ませて、大西さんの展示会場へ 可愛い~、ステキ! なんて麗しいんでしょう! 大西さんの針運びまでしっかり拝見させて いただきました、大満足 作品達にはちょっと手が出ないので、チョッカー 用ひもをいただいてきました この紐を使うだけでランクアップしそうです 名残惜しかったのですが、次の予定の巣鴨へ そう、有名な「とげぬき地蔵」です すごい!とっても賑わってました 門前にはお店がいっぱ~い 境内にお地蔵さまに向かう人たちの行列が・・ 並ぶの嫌いなので遠くからお姿拝んでよし ということに 途中、雨が降り出してとにかく寒いし早々 帰ってきてしまいました あのお店の活気はすごい元気もらえたみたい
ストーブが壊れた 2007-01-18 01:12:17 | お気に入り(暮らし) 夕方から雨になって、ちょと寒かった昨日 こんな日に石油ファンヒーターが壊れた! もう10数年使っているものなので寿命かも この間から、ときどき勝手に止まってしまう ことがあったし、しかたないので急いで替わり を買いました 次買う時はファンヒーターじゃなくて、普通の ストーブにしようと以前から考えていました 停電しても使えて、やかんをかけて置ける お鍋かけておいてコトコト煮豆ができちゃう ようなものが欲しかった ありました!理想的なものが・・ リビングとキッチンあけはなしでも充分暖まり そうです 煮豆はそのうち・・