菜の花日和

猫・ランチ・ときどき手仕事 

風邪の治し方と京都物産展

2015-10-28 20:15:00 | お気に入り(暮らし)

月曜日の朝水戸の最低気温は4.6度、すっかり冬の気分で土浦での

ゆびぬき講座に行ってきた(昼間は結構暑かった)

夕方から、あれ~?変!だんだん熱が上がってくるのがわかった

翌日は東京行きだから(まずい!治さなきゃ・・・)

そんな時は、ちょっとだけ熱めのお風呂にさっと入って、早めに寝る

のが私には一番なのです

いつもならほぼ一晩で大丈夫なはず、、、が、熱下がらず

足元ふわふわで(これは、だめだ!)

東京行き断念!ひたすら寝る         

夕方には人心地ついたので、もう大丈夫?

でも油断せず、また寝る

 

今日は水戸での「裂き織り」講座なので、出かけてきました

大丈夫となれば、いつもお手伝いいただくAさんとランチね(笑)

ついでに水戸京成百貨店で、京都物産展「京の老舗めぐり」があるので

覗いてこよう(笑)

ランチは9 Fレストラン街の「えん」で日替わりおさかなランチ1080円

     

赤魚とレンコンの揚げびたし、美味しくいただきました♪

物産展は7Fなので、下りてきたら8Fで今日明日は舞妓さんと芸妓さん

が京舞をご披露と

せっかくなので、ちょっと見せていただく

     

京都先斗町の舞妓さん「もみ福さん」可愛らしい~!

同じく芸妓さんは「もみ寿さん」もっのすご~くきれい!!

京人形みたい、顔ちっちゃい~!手がシラウオの指で美しい

     

     

京舞のあとで、Q&Aコーナーがあって(笑)

なぜ舞妓・芸妓になったの?とか出身地は?とか

     

お二人ともとっても・とっても素敵でした!

 

その後催事場での物産展で、漬物と佃煮買いました     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつの季節

2015-10-26 17:55:30 | ニャンズの日々

昨晩からなんだか寒い!天気予報では茨城北部は(水戸も一応北部)

最低気温が2~6度になると

急いで「こたつ」設置

     

にゃんずが大喜びで入るかと思ったら、、、

      こんな顔で見てるし^^;

『おぉ~い、7か月くらい前まであったでしょう?』

 

嬉しがってるのは私だけ?いえいえ、今朝はしっかり入ってました     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラマツの黄葉を愛でる旅 ②

2015-10-25 00:05:00 | お気に入り(お出かけ)

ちょっと長すぎるので分けました、一つ前のブログが1日目なので、そちら

から見てね~^^

          2日目

枕が変わるとよく寝られない私は目が覚める度に、窓から外を覗いてみる

AM1時頃外を見たら、あら~、何だか晴れてるっぽい?

風花さんを起こし、完全武装して屋上に出てみる

わぉ~~!星がいっぱい~!えぇと、オリオンは?おお!あった・あった!!

(きれいな星空、でも私のデジカメじゃ写らないんですよ、なのでご想像ください)

その時、流れ星がシュッと目の前を横切った(ラッキー!あっお願い忘れた^^;)

kikiさんご夫妻も起こして、1時間くらい見てたでしょうか

ほぼ真上なので首は痛くなるし、手先・足先は冷たくなるし、、、

根性もここまで、とやめにしました

5・6個見たかな?振るような流星が見てみたいなぁ

 

     

朝方はkikiさんたちに起こされ、日の出を見る  

前回は雪の屋外にでる根性がなかったので貸切風呂の中からだった^^;

     

左から諏訪富士といわれる蓼科山、お隣に(たぶん)百名山が連なって、右端が富士山です 

     

     

外でカメラを向ける宿泊客(我々も一応外ですが ↑ 前回はこんな感じを風呂から^^;)

〇が昨日通った美しの塔です ↓

          

そのまま起きてしまって、朝のイベント「王ヶ鼻」散策ツアーへ

1キロくらい離れているので、ホテルのバスで連れていってもらう

      遊歩道は歩きで

     

ちょっと雲がかかってます、はれたら松本市内が一望

     

板状節理という溶岩が固まってできた岩、社会科のお勉強にもなります

          

またバスで戻って、朝食~♪

       

非日常の朝食ですよね~(笑)こんなに食べられない、とか言いながら完食

左上↑モンブラン?って思ったら、お蕎麦でした^^;

     

出汁が温まったらくぐらせていただきます

     ←湯気が写ってる^^

食後は美味しいコーヒーと、小さいパンのサービスがあって

『私はいらないわ』とか言いながら、結局食べた^^;

あっ、自家製ヨーグルトも美味しかったな

 

      

チェックアウトして、ホテルのバスで駐車場まで送ってもらう

そこから、kiki家愛車で霧ヶ峰方面へドライブ~ =3

 

美ヶ原高原美術館、端からず・ず~っとオブジェがならんでますが

さら~っと見渡す

     

振り返ると、何山でしょう?

          

ビーナスラインを走り、途中の八島湿原に立ち寄る

     

ちょっと下りてみる

     

枯れ野もいい風情です

     

この湿原はハート型なんだって、なるほどね

     

 

霧ヶ峰って初めてです、夏はニッコウキスゲの群落かな?ススキがきれい

     

また美ヶ原方面に戻りながら、美味しいお蕎麦屋さんへ向かう =3

     

下から見上げる、真ん中のポチが王ヶ頭ホテル、 左側が(たぶん)王ヶ鼻

     

飽きるほどカラマツを堪能、そのうち『若葉の季節のカラマツもいいね』

なぁんて言い出す^^

『黄葉に対しての感動が薄れてきてるよ!』って、kiki家ご主人から

ツッコミが入る(笑)  

そんな時、こんな交通標識発見!

     

見たことない標識!この先にヘアピンカーブがあるよ!って意味らしい

風花さんは嫌うだろうけど「ヘビ字カーブ注意」と名付けてしまおう(笑)

確かにヘアピンカーブ多いです、この標識も2回見たし^^

 

そんな道を下って「桜清水茶屋」に到着

桜清水という名水が湧いていて、その水で蕎麦を打つんですって

     

建屋がすごいです、豪農の館とか 

     

入ったときはほぼ満席近かったのに、あっという間に私たちだけ

になったので、

(その後2組入ってきた)

     

天ざるを注文

     

天ぷら5種(なめこ、アザミ、ふきのとう、コゴミ、栗)、抹茶塩で

     

美味しくいただきました~♪ 変わった道祖神が玄関前にあった

     

バスまでまだ少し時間があるので、どこに行こう?

5月の時行けなかった「松本民芸館」へ連れていって頂く

お庭の雑木が紅葉していてきれい

      

可愛らしい仏さまや道祖神

     

     

     

     

     

子供の頃鶏を飼っていたから、こんなの家にあったなぁ^^

     

創館者の丸山太郎氏がお子さんにつくったおもちゃ(違ったかも?)が

可愛かったので

     

帰りの高速バスの時間まで、近くのファミレスでお茶をご馳走になり

バス停まで送って頂き、高速もあまり渋滞せずにスムーズに帰宅 

 

kikiさんご夫妻にはすっかりお世話になりました  

また行きたいです王ヶ頭、その時はよろしく~!    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラマツの黄葉を愛でる旅 ①

2015-10-24 20:55:00 | お気に入り(お出かけ)

このブログ、きまぐれに自分の記録的に書いてるので、ほぼ短め

でも時々長~いのも書きます

今日のは長~~いですよ(笑)まぁ適当に飛ばしてくださいね

     

今年の2月に憧れだった王ヶ頭ホテルで雪体験←(ぽちっとど~ぞ)

どの季節も素晴らしいらしいけど「カラマツの黄葉がいいよね~」

って、次の予定をその場でだいたい決めてしまった(笑)

夏のバカ暑さも、秋のカラマツのためなら耐えられた^^ 

 

       1日目

前回は松本駅からホテルのお迎えの車だったので、時間厳守のため

「あずさ」でしたが

今回はkiki家の車で途中まで連れていって頂けるので、ゆ~っくり

家出発し  途中風花さんと合流して、新宿からは高速バスでした

中央道の事故渋滞や工事渋滞もあって、予定1時間以上も遅れて

松本IC到着!そこでひろってもらいました

 

今年は紅葉が早めとかで、たぶん丁度良かったみたいです

     

     

      ←このモミジがきれいだった

 

「山本小屋」駐車場からは一般車は入れないので、ホテルのお迎えバス

で、ガトゴトと

     

美ヶ原の夕日に間に合いました!

     

美ヶ原美しの塔 ↓ 後ろの方に見えるのが王ヶ頭ホテルです

     

ホテルに着いて、ちょっと一休み

夕食前のシャンパンサービスがありました

     

お酒飲めない方はブドウジュース、2000m以上の高山なので

アルコールの効果が大なので注意らしいんですよ (この後大変だったの)

 

     

さぁて、楽しみな夕食

食前酒:⑧山葡萄酒

前 菜:①里芋の肉味噌田楽 ②虹鱒のお寿司 ③信州牛の市松春巻き

    ④柿なます ⑤やまぶし茸の菊花あえ

小付け:⑥蕎麦の実のお粥 ⑦鯉の南蛮漬け

     

冷菜:信州サーモンの冷製ロールキャベツ

     

焼物:岩魚の塩焼き(炭火であぶりながらのワゴンサービスがすてき!)

     

強肴:安曇野豚のセイロ蒸し

     

口休め:スダチと葡萄のジュレ(シャインマスカットが沈んでます^^)

     

洋皿:信州牛の赤ワイン煮込み

     

御食事:きのこ雑炊 お漬物

     

デザート:秋のデザート

      食べ損ねたデザート

スダチのジュレのあたりで、もうお腹いっぱい!

と、言いつつ食べられちゃったけど、デザートのあたりで気分がワル~><

先ほどのシャンパンが効いた?あのくらいで??

(だからアルコールには注意って言ったじゃない!と天の声がした )

胃薬とポカリもらって飲んで、少し休んだらケロッと治ったけど^^; 

 

     

その夜は「オリオン座流星群」が見られるのですよ、なにしろ空が近い

街中と違って灯りがないので、期待大!

夜のイベントとして「星空体感ツアー」ってのがあるはずだっただけど

すご~い霧で中止になったの、 楽しみだったのに~

代わりにホテルの玄関前で、その霧を利用しての「ブロッケン現象体験」

霧に向かって立って、後ろからライト(太陽がわり)を当てると、あら

不思議~!自分の影が霧に映ります

4人並んでなのに自分しか見えないのも不思議!

     

ロビーでは笹茶とふかし芋のサービス、温かいお茶は嬉しいです~

     

夜中に霧が晴れることを祈って      2日目につづく         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手織り体験講座2回目@土浦

2015-10-23 17:00:00 | 手織り

             

9月に1日体験講座があった、土浦常陽リビングでの2回目でした

本日は3名様

皆さんす~いすいと進んでます

     

2時間を15分ほど残して織りあがっちゃいました!

個性がでますね、しっかりと詰めて織られる方、ふんわり優しい風合い

に織られる方

でも、縁もきれいに幅もキープして、上手に織り上りましたね~

お疲れさまでした

     

午前中の講座だったので、ランチに先月のお店に寄ってみよう!って

思って行ってみましたが、、、

駐車場がいっぱいで、根性のない私は(笑)断念して帰ってきました~

その代わりじゃないけど、久しぶりにおやつを購入

昔よく買った「ラミーチョコ」の冬季限定

ラム酒着けのレーズンが大人の味っぽくて好きだったなぁ^^

     

     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする