NHKの「ゆく年くる年」が好きです(特にゆく年のほう)
北国のお寺の鐘の音と雪景色が映されると、今年も
暮れるんだなぁと、しみじみ思えます
先ほど11時過ぎに帰りました
またも玄関に枕(笑)→?という方は1つ前のブログを見てね
風花家のカウントダウン作戦はまだ中途でしたが
0時近くなると高速道路はバイクの初乗りの方々が
走ってちと怖いらしいので、早めに戻ってきました
今年はいろいろありましたね
どうか来年は平穏な年でありますように、よい「くる年」
をお迎えくださいませ
NHKの「ゆく年くる年」が好きです(特にゆく年のほう)
北国のお寺の鐘の音と雪景色が映されると、今年も
暮れるんだなぁと、しみじみ思えます
先ほど11時過ぎに帰りました
またも玄関に枕(笑)→?という方は1つ前のブログを見てね
風花家のカウントダウン作戦はまだ中途でしたが
0時近くなると高速道路はバイクの初乗りの方々が
走ってちと怖いらしいので、早めに戻ってきました
今年はいろいろありましたね
どうか来年は平穏な年でありますように、よい「くる年」
をお迎えくださいませ
連日、風花さんのところの「カウントダウン作戦」完遂の為
通ってます
家へ帰るといつものように玄関で迎えてくれる可愛い奴ら♪
ん?
んん~?
奥のブツ ↑ は何かと言うと・・・
「枕」です、しかも低反発マクラなので相当重いですよ
(カバーが歯形でぼろぼろ~)
犯人(猫)は、、、多分、、てん?
自分より大きくて重い枕を、えっさえっさと運んできた
んでしょうか、、、どうやって?何で?
想像しただけで可笑しいでしょ
今、こたつで丸くなってる のあ
さらにまん丸の力持ちてん
てんは反対側から撮ったバージョンも^^
今年もあと2日
昨日は風花さんちの「カウントダウン大作戦」(?)に
参戦してきました(今日は休戦よ)
長くお店をやられていたのでお宝がい~っぱい!
中から『これひよこさんがゆびぬき飾るのにどう?』
って、ステキな額をいただいてきました
早速、こんな感じ?
ほら、横もOK!
もうひとつグリーンの額もいただいたんですが
(こちらも素敵でしょ♪)
奥行きの関係で普通サイズはキツキツ・・
でも大丈夫!ジャストサイズのを作りますとも~
またこの冬も始まりました、庭の盛り土
もぐらですかねぇ
毎日毎日新しい山が増えていってます
我が家の庭はどうも好物の☆ミズが多いらしいです
私はヘビ、ケムシ、イモムシ、カエル、ムカデ、ナメクジなど
別に好きじゃないけど(あっ、嫌いな奴もいるか)結構平気
でも☆ミズは大々々~嫌い!
夏、草取りすると草2・3本抜いただけで出てくるでてくる
そこでしばらく中断するので、ちっ~ともはかどらない--;
あ、もぐらの事でしたね
土の山分だけトンネル掘ってる訳だから、もしかして地下道
だらけってこと?
そのうちズボって落とし穴にはまるかも(笑)
干支のゆびぬきができました!
タツ(ノオトシゴ)です、龍はちょ~っと難しすぎるので
これでいいか
ほら、そろそろ年賀状の季節 ^^v
「Yさんの肉球」の変化バージョンです
十二支できるかも?