国営ひたち海浜公園では秋の「コキアの丘」のために、コキアの苗を
丘いっぱいに植えつけ作業をしている、と県域TVで放映があったので
『コキア可愛いくていいよね、そういえばお隣さんの菜園で昨秋の
こぼれ種だか、蒔いたのだかがあったなぁ』
という訳で、小さい苗頂いて植えました
脇にもう一つあるプランターはレタスが繁っているので、食べきったら
そちらにも植える予定^^
国営ひたち海浜公園では秋の「コキアの丘」のために、コキアの苗を
丘いっぱいに植えつけ作業をしている、と県域TVで放映があったので
『コキア可愛いくていいよね、そういえばお隣さんの菜園で昨秋の
こぼれ種だか、蒔いたのだかがあったなぁ』
という訳で、小さい苗頂いて植えました
脇にもう一つあるプランターはレタスが繁っているので、食べきったら
そちらにも植える予定^^
曇りの一日だったけど、変にじめっと暑くて^^;
こんな日もこのお方は、、、
家にいるときはほぼ床に座っていろいろしているので
すぐ寄ってきて、暑苦しい~!
ゴロンと落としたら、おやぁ~?後ろ足の付け根辺りが
パゲってる~~!
でも皮膚病とかじゃなく、グルーミングでなめすぎたみたい
(結構よくなめなめしてます)
お口直しに(笑)てんのへそてんを
うぅ~ん、可愛いぞ(笑)
水戸で裂き織り講座の今日、終了後に笠間のNobu's Galleryで開催されている
『小林暁子展ー糸を楽しみながらー』に行ってきました
7/2(日)まで
Nobu'sさんからは、いつも私が興味がありそうかな?っていう催しのDMを
送ってくださるんですが
今回のも頂いていたのにすっかり忘れて、今日裂き織り講座の生徒さんが
行かれたと聞いて、そうだった!っと^^;
=3
組織織りの繊細なタペストリーや卓上機で織ったもの、綴れの可愛い額
ファイバーアートな作品など
在廊されていたご本人に伺ったら、最初は高機でその後卓上機、そして
フレミッシュ織りもされているそうで、素敵な作品がいっぱいでした
せっかくのNobu'sさんなので、今ランチしてきたばかりなのに(画像なし)
お気に入りの「ケーキセット」を
久しぶり?のロールケーキ美味しかったです~ ^^
2006年6月25日に開始したブロブ、そういえばひっそりと
12年目に突入してた
当時最初に載せた写真は
『矢印』と『窓』です、糸ぴっちぴちに引いてますね^^;
このゆびぬきさんたちは今何処?