ボタニカルアート教室の日でした1ヶ月半ぶり
今日は先生がこられる日(2ヶ月ごと)なので
出席率が高いようです(笑)
皆さんの力作に先生のアドバイスを聞いたりして
午前中終了!
私は1作目の「メランポジウム」はデッサンの途中
で枯らすし、2作目の「サギソウ」も蕾のうちから
描いたはずが色付けする前にサギさんたちは旅
だってしまうし
めげずに、3作目は↑の「秋海棠」
葉っぱ3枚に花5輪、シンプルで描きやすそうです
今度こそ完成させるぞ~(笑)
そんな教室で、庭に生った見事なブドウやらスダチを
持ってきてくださった方がいて
ブドウはお昼に皆で美味しくいただき、スダチは
お持ち帰り
スダチといえば、やっぱサンマでしょう!という事で
夕食は秋刀魚定食
作品、どんどん進んでいるようですね。
お披露目パーティーはあるのかな?
食欲の秋ですね~♪
サンマの匂いがこちらまで飛んできそうです~。
具沢山のお味噌汁も美味しそうです~!!!
先日キャベツでダイエットの講演会に行って来ましたが、秋は美味しそうなものばかりでダイエットになりません(涙)
ひよこさんはボタニカルアートで芸術の秋ですね。
秋の食卓もバランスがとれていそうで、すばらしいです。
今夜はさんまといきますか。
サンマ大好きなのでこの季節はたびたび登場
します
わざわざスダチなんて買わないので、いただけてラッキーでした
一味ちがいましたよ♪
やっぱ秋は食欲でしょう(笑)
やっぱ運動しないとね
してる ↑ 私はダメしてない