ご近所のAさんと私は同じ高校の同級生、私は12月で
彼女は1月生まれ
節目の年ということで「お誕生会」を、お隣さんのリード
でご近所のDさん・Yさんたちと開いてくださいました
(昼間から)まずは美味しい日本酒でカンパ~イ!
煮なますにとろっと柚子の丸煮(って言うのかな?)
すごいでしょう!松花堂御膳も全部お料理上手なお隣さんの手作り
お吸い物はうどとはんぺん
揚げ物は道明寺を衣にした海老、野菜もたっぷり
お腹にも目にも美味しい♪
食後にはYさんのお点前で抹茶を
お菓子はこれもお隣さん手製の栗入りようかん
花束やプレゼントを頂き
ここから何故か折り紙講座に発展(笑)
鶴のぽち袋や
台形の箱
折り方忘れないうちに復習しなくちゃね
昼から延々夕方までお邪魔しちゃいました!
これ↓お隣さんの「金のなる木」今満開です!
ゆ~ったり、気持ち良さげに咲いてません?
綺麗ですね~。
お食事も美しくておいしそう。
うらやまし~~~。
私の周りの人たちとは大違い(内緒ネ)。
教養の差を感じるわ。
類は類をよぶって事ですよね。
うちの金のなる木は花も咲かないし・・・。
節目の年って、ひょっとして○○才かな?
育てられてます。
毎年綺麗に咲いてました・・我が家は
うちの「かねのなる木」はとうとうダメになって、
小さい挿し木からリベンジです
美味しそうなお料理が手作りなんて、料理上手なお隣さんをおもちで羨ましいです。
それになんとも豪華な金のなる木・・・きっとお金持ちでいらっしゃるのでしょうね~。
こんな豪華版になるようにと、我が家のにも念を送っておきます~笑。
鶴のぽち袋ってどういう風に作るのでしょうか?
是非また教えてくださいね~ペコリ。
お金もですが心豊かにお暮らしの方です。
見習わねばといつも思ってます!
こんど「ぽち袋」の作り方UPしますね。(来週あたり・・)