菜の花日和

猫・ランチ・ときどき手仕事 

宇都宮ワンコインランチとゆびぬき根付の土台作り

2017-06-14 22:10:00 | 加賀ゆびぬき

宇都宮②のゆびぬき講座でした、いつものNさんとKさんとのランチは

いつものホテルニューイタヤの、水曜日限定ワンコインのオムライス

まずは野菜からと、セルフ盛りのサラダ

     

デミソースが素敵でふわふわとろとろで旨~♪

     

食後にセルフのコーヒーもいただきました、ご馳走さま~♪

 

今日は先日からマイブームになっている、根付紐を組み込んだストラップに

ついてレクチャーをしたので

 

まず芯にするのは、ファミレスなどでタピオカなど粒々のある飲み物などの

ぶっといストロー(経が1cmあると)この柔らかさがいい!

     

バイヤスに根付紐を通して巻き、台紙を巻く(紙巻きが1番大変かも)

後は返して千鳥がけはいつものように

     

真綿は筒からはずした方が巻きやすい^^

地割数は普通サイズより少なめに

     


新たまねぎの漬物

2017-06-12 20:00:00 | お気に入り(食)

土曜日の女子会で仕入れたネタをさっそく実行、丁度新たまを頂いたので

     

これをスライスして甘酢に漬けるんだって

私は甘酢は好きじゃないので、梅酢にしました

     

何時間かおくといいらしい、けど肝心な事を聞き逃したので、1晩おいた

そして

     

シャキシャキ美味しいけど、冷蔵庫が臭う、、、


お待たせのゆびぬきペンダントトップ

2017-06-11 15:05:00 | 加賀ゆびぬき

1月の結の会作品展後に、ご近所のDさんご友人のペンダントトップを

頼まれて、まぁそれは早々に作った

その後、別の色・模様でまたご依頼があったんですけど

1個は青海波だったので、それは早めに作っていたのに

も一つがなかなか作れず、、、『いつでもいいから』とのお言葉に甘えて

でも、やっと出来ました

     

「縦の青海波」

途中で挫折して刺し直しなんかしてたので^^;

↓ の左が、ず~~っと前にできていたもの

     

本当~にお待たせしてすみません


映画『花戦さ』と花の女子会

2017-06-10 21:00:00 | お気に入り(お出かけ)

生け花を習ってます、一応池坊ですが

去年だったかな、『今度、池坊に関した映画ができる』って先生から

お聞きしてて、しかも出演の俳優さんたちがめっちゃ大物ぞろい^^

今月3日から上映されてたんですけど、今日行ってきました

(花の女子会仲間のYさん・Sさんと、現地でもう1人のSさんと待合せ)

イオン水戸内原のTOHOシネマズで『花戦さ(はないくさ)

     ←チケット半券

信長・秀吉と池坊専好(初代?)と千利休などとの関わり、歴史好きには堪らない

かも?

お花が美しく描かれてました

絶賛上映中です、ぜひ映画館で!

 

映画の後はいつもの花の女子会^^イオン1Fに下りて、『RAKERU』

ここはオムライス専門店のようです

     

シンプル(?)なラケル風オムライスセットにしました

     

うぅ~ん、、、ラケルパンとサラダ、まるごとじゃがいもとオムライス

炭水化物がトリプルだなぁ(笑)美味しかったけど

食後、セットのアイスコーヒーもいただきました ♪

 

その後が会話が凄い!

最近のニュース、政治、教育、美容、医療、環境問題、ストレス解消法

料理、もちろん今日の映画批評(笑)ets、、、

話題がつきず、すっかり長居をしちゃいました

楽しかった~

 

帰りに1Fのペットショップをちょこっとのぞいてみたら  

子犬もいろいろ可愛かったけど、何とかいう縞々が美し~いにゃんが

100万円(税込)だった

ただ、まったく媚びない仔で、1度も目を合わせてくれなかった、、、

『どうせ連れて行ってもらえないんでしょ!』って思ったのかどうか(笑)


もやしの根を取る

2017-06-09 19:55:20 | お気に入り(食)

もやし好きでよく買って使います、栄養あるし安いし^^

丁寧にはひげ根を取ったほうが食感がいいと言われてますね

以前は面倒っちいのでやってなかったけど

最近取ってみたら、やはり違います!

     

     

最近のお気に入り、明太子の薄皮を取ったものともやしと炒めます

ごま油引いて、明太子炒めて色が変わったら酒を振って(本当は紹興酒がいい)

もやしを合わせて炒めます

味付けは明太子の塩気でOK

     

美味しいよ~!