これはごく初歩的な模様「やたら縞」
ゆびぬき作りをしていると、あまり糸が
たまります
15cmくらい以上はとっておきます
長いのは土台作りで使ったり、針山など
で中に詰める綿にしたり
ゆびぬきをかがっていて、あとちょっと
で糸が足りないって時同じ色を探したり
します(これがなかなか見つからない)
やたら縞は最適ですが、それほど頻繁に
作らないので、たまる一方です
これはごく初歩的な模様「やたら縞」
ゆびぬき作りをしていると、あまり糸が
たまります
15cmくらい以上はとっておきます
長いのは土台作りで使ったり、針山など
で中に詰める綿にしたり
ゆびぬきをかがっていて、あとちょっと
で糸が足りないって時同じ色を探したり
します(これがなかなか見つからない)
やたら縞は最適ですが、それほど頻繁に
作らないので、たまる一方です
のあのご飯、朝食は7時頃で夕食は3時
以前は夕食は5時を目指してたけど
だんだん早くなって、、、
午後3時近くなると、待ってる
ひたすら待ってる
(いつもそれに負けます)
3時のマツコ 待つ仔
毎日暑くてなにもやる気がしません
って思ったいたら、今日は涼しいような
だいぶ前におり絵さんに教えて頂いて
いた「猫コースター」の復習
百均のTシャツヤーンの柔らかさが丁度
よい
黒と白は残り糸で
織り機は使わず、ボール紙と毛糸針で
織れます
ただ、今百均で売っていないんですよね
この糸、廃盤かな?
昼前から台風の影響で雨が降る予報
=3
迎え盆なので早めに行ってこよう!
お寺までは30分くらい、道路は普通に
混んでました
雨女でも晴れ女でもないけど、降られる
のは嫌だし
途中、いろんなお寺の参道に入る道は
結構車の出入りが多かったですね
皆考えるのは同じ?
昨日お墓に持って行く花や、お供え物を
買ってきて、作ったのが「精霊馬」
スマートな牛さんと馬さんが出来ました
先ほど(12:30)くらいから雨が降って
きました
あっ!雷も!!
台風、出来ればそ~っと過ぎてほしい
台風が発生して、関東にも来る?
明日からお盆なのに嫌だなぁ
そぉっと過ぎてほしい
「二重織りの袋織り」を織っています
これは織り終わるとそのまま袋状に出来
あがる、賢い織り
底のふさはない方がいいかな?
ひっくり返す
ぴったりサイズ!
後はひもをつけよう