終活、のろのろと実行してます
まず断捨離でしょう?
前回文庫本・単行本いっぱい売りにいって
でもまだその何倍もあります
今日はLPレコードが10枚ほどあって
使ってない小さい家電もあったので
=3
査定を待っている間にぶらぶら店内探索
読みたいとおもってた本発見!
それを買う事に
群ようこさんの本、定価1430円が
1100円でした
結構新刊だからね
買取価格がとんとん位になるといいなぁ
って思ったら750円でした^^;
終活、のろのろと実行してます
まず断捨離でしょう?
前回文庫本・単行本いっぱい売りにいって
でもまだその何倍もあります
今日はLPレコードが10枚ほどあって
使ってない小さい家電もあったので
=3
査定を待っている間にぶらぶら店内探索
読みたいとおもってた本発見!
それを買う事に
群ようこさんの本、定価1430円が
1100円でした
結構新刊だからね
買取価格がとんとん位になるといいなぁ
って思ったら750円でした^^;
昨日4日は取手での加賀ゆびぬき講座が
あったんですが
とっても楽しみにしていた事があります
初めて社会人になった時、同期に入社して
出身校も配属も別だったのに、なぜか気が
あって、一緒に旅行したりお互いの家まで
行き来したりした友がいました
その会社をやめても、なんやかやと付き
合ってました
彼女が結婚してご主人の転勤先が遠かった
ので、そこから手紙のつきあい
そのうち年賀状だけで安否確認状態でした
20年位前に、隣県に引っ越してきたとき
1回か2回逢ったかなぁ、、、くらいで
先日なぜか彼女からお手紙が来ました
『取手カルチャーのチラシが新聞に入って
いたので、見たら☆☆ちゃんの名前が載
っている』と
スマホの機種替えをしたら、私の番号が
消えてしまったから手紙を書いたと
このチラシではない
早速連絡して、取手の終了後に逢う事に
『久しぶりでお互いわからなかったら
どうしようね』とか言いながら^^;
大丈夫!すぐわかりました
食事をしながら、話が尽きずあっという間
の時間でした
最近まで(凄い!)勤めていたクリニック
が閉院になり、フリーになったと
また逢う約束をして帰ってきました
楽しかった~!
昨日は黄門様の桜で有名な六地蔵寺での
池坊のいけばな展と勿論しだれ桜を見る
ためにおでかけしました
いつものご近所女子会
今回はお隣のご主人がアッシーをして
くださったので(順番では私)遠慮なく^^
黄門様が植えられた桜の子孫はちょっと
満開を過ぎてしまってましたが
さすがの日曜日、人がい~っぱい!
まだ花盛りの木もありました
お花を浮かべた手水舎が可愛い^^
その後、大洗の「森田水産」でランチ
海鮮丼が美味しいと
さすがお魚が新鮮ですねぇ
美味しくいただきました♪