![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/500ac79e5a1fe9c4cf780a95d0ad5898.jpg)
昨日は、東日本大震災から三年でした。
新潟の柏崎にもたくさんの方が避難してきて、今現在もこちらで不自由な暮らしをされていることと思います。
柏崎も原発の町。
他人事ではありません。
どんな思いでこの三年を過ごしてこられたのか。
昨日の黙祷のとき、思いました。
私はいまだに被災地へは行けていません。
復興のための一つはその地を訪れることだと思います。
ぜひいつか旅してみたいです。
そして、翌日3月12日、今日でこちらも三年です。
長野県北部地震
朝方、まだ布団の中で揺れを感じました。
下から突き上げるような揺れで目が覚めてドキドキした事を覚えています。
柏崎は5弱。
相当な揺れだったと思いますが、横にゆらゆらしなかったせいか我が家は被害はなく。
もちろん震源地ではとても大変なことになっていました。
しかし、東日本大震災の被害があまりにも凄まじく、助けに行ける人も行政も多くは動けなかったような気がします。
この二つの震災で、被害に遭われた方、お亡くなりになった方心よりお祈りいたします。
ついつい後回しになってしまうけど、とても大事なこと、考えながらこれからも生きていかなければ、と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d4/da59a57c0b1aaacad76970ced42f11b5.jpg)
乾物屋の今井商店 若林
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます