今日は市内にある旧住友別子銅山跡のテーマパーク [ マイントピア別子 ] へ~
園内には旧住友別子銅山の坑道跡を利用した博物館があるのですが・・・
以前に何回も訪れているので今日は庭園で催されている・・
[ 芍薬 ( シャクヤク ) まつり ] へ~
芍薬というと牡丹より少し小さいお花というイメージですが・・
ここにあった芍薬達はとても綺麗ですばらしく牡丹に負けてませんでした ~
種類も沢山あって色とりどりで名前もそれぞれステキ・・・
本当にスバラシイのひとことです ~ ツボミも可愛い~♪
++++++++++
先日小太郎さんのところで目にしてカナリ惹かれていた [ 裏巻き寿し ]
作り方がいまひとつ分からなかったのですが・・
友人の R さんが教えてくれたので挑戦してみました ・・ ムズカシーー!
中身はサーモン入り&しめ鯖入りの2種類です・・ ( アボカドはオットが NG なので・・ )
いつも楽しみに拝見している丹羽彰子さんのブログでも
写真入りで UP されてたんでそちらも参考にさせていただきました ~
こんな風にラップを使って作りました・・ ↓
なんかぁ~みんな簡単だョ・・・とか言うけどぉ・・私的にはケッコウ難しかったヮ ~
園内には旧住友別子銅山の坑道跡を利用した博物館があるのですが・・・
以前に何回も訪れているので今日は庭園で催されている・・
[ 芍薬 ( シャクヤク ) まつり ] へ~
芍薬というと牡丹より少し小さいお花というイメージですが・・
ここにあった芍薬達はとても綺麗ですばらしく牡丹に負けてませんでした ~
種類も沢山あって色とりどりで名前もそれぞれステキ・・・
本当にスバラシイのひとことです ~ ツボミも可愛い~♪
++++++++++
先日小太郎さんのところで目にしてカナリ惹かれていた [ 裏巻き寿し ]
作り方がいまひとつ分からなかったのですが・・
友人の R さんが教えてくれたので挑戦してみました ・・ ムズカシーー!
中身はサーモン入り&しめ鯖入りの2種類です・・ ( アボカドはオットが NG なので・・ )
いつも楽しみに拝見している丹羽彰子さんのブログでも
写真入りで UP されてたんでそちらも参考にさせていただきました ~
こんな風にラップを使って作りました・・ ↓
なんかぁ~みんな簡単だョ・・・とか言うけどぉ・・私的にはケッコウ難しかったヮ ~