おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

キンシバイ

2009年05月24日 19時51分59秒 | 日記・エッセイ・コラム

P5240013

日曜日。午後からやっと 雨が あがりました。

図書館で 本の交換。

そして 花壇を 見て歩きました。

キンシバイが 5輪咲いていました。

ビヨウヤナギは おしべが 雨に濡れて 写真は無しです。

この 黄色い花。 わたし 2年前まで 知りませんでした。

さいたま新都心の デッキを、ラフレに向かって歩くと、低い生垣が キンシバイでした。

神戸市内の 街路樹の下にも 60㎝くらいに 整えられて、咲いていました。

私の町では、 これは 花壇にある位で、あまり見られません。

バイカウツギと 同じ様に、可愛くて 好きな花です。

P5240007

これも 生垣にする木です。 白く可愛い花が咲いています。

名前は 知りません。

挿し木で 増やしたことを 母が 何度も語ります。

P5240024

みかんの種類の花の後に もう 5mmの 実が 付きました。

まだ めしべが付いています。

別の木ですが めしべが 取れると、 ほーら、もう 立派に、

みかんです。

P5240019

雨上がり 夕方 5時半頃。 筑西市 明野図書館で、撮影。