おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

歯を抜きました(8月2日)

2011年08月02日 21時59分46秒 | 日記・エッセイ・コラム

マヨネーズおかきをバリバリやりすぎて、歯を割ってしまいました。

「抜く」 と言われて、さてどんなふうに治すのか?

抜く前に頑張って先生にお聞きしました。

①1本の入れ歯を作る。

②前後の歯と一緒に橋を架ける。(ブリッジ)

私は②の方を選択しました。

初めて歯を抜くのでとても怖かったです。

「バリバリッ」 としたので、こりゃ抜いたことで命取りになるのかも?

「身体髪膚これを父母に受く…」

(あ~~。ごめんなさーい) と思ったら、抜けました。

お腹がすいて、クークー鳴りました。

やっと8時過ぎに、夕ご飯。

クリームシチューが作ってあったので、食べられました。

ヨーグルトもたくさん食べて、なんとか終了。

今夜も早く寝ます。

   ***   ***

ところでブリッジの金属のを見本に見せてもらいましたが、これでは大口開いて歌ったら、キンキラキンと見えちゃうのでは?

「白いのは無いのですか?」

ありました! しかし… そちらは1本当たり5万円で、15万円ですって!


寒天培地(8月1日)

2011年08月02日 04時39分53秒 | 日記・エッセイ・コラム

「おもしろ理科先生」という、科学者を招いて子ども達に楽しい体験をしてもらう企画が、茨城県にあります。

そのリストの中から、「あなたの手はきれいかな?」 を学童ですることになりました。

8月1日に寒天培地に指をスタンプして培養。

8月4日におもしろ理科先生が来て授業してくれます。

P8010013 お話を聞く

P8010024 はやくやりたい!

P8010027 そおっと!すべらす!

P8010028 神妙に手洗い

P8010031 ドクターのように

24人の子どもと私の手をスタンプしました。

これから3日間常温で培養します。

寒天培地に指を付けるとき、センスの良い子と、ぶきっちょな子がいました。

この子らの中から、一人くらい、科学者が生まれるといいな~。