おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

今夜は イタリアン?

2019年09月10日 20時35分41秒 | 日記

仕事に出かける前に 野菜を洗って 水を切って

冷蔵庫にしまいます。

トマトは ザク切りして 塩をまぶして パックに。

豚ヒレ肉は昨晩 ソテーした半分を 取り分けて置いたもの。

米ナスから 順に順々に炒めて、少し水を入れ、

野菜を柔らかくします。

豚肉も細く切って 投入。

塩は トマトにあるから 入れません。

お皿によそって タップリの粉チーズ。

大好きな オリーブの漬け物を添えて。

山盛りの この炒め物とイングリッシュマフィン。

これが私の 晩ご飯。


秋の空

2019年09月10日 11時17分35秒 | 日記

台風15 号が  多くの被害をもたらして 通り過ぎた。

当地には 停電も水害も無かった。

お買い物に行った農産物直売所では、屋根瓦が動いて、

早速修理の依頼をしたという話を みんながしていた。

わが家の屋根はどうかしら?

もともと 瓦ではない様で、めくれたりはしていない。

ただ サビが見えた。 これは初めて!!

ペンキ塗りの時期が来たのかな?

空は青く、山は緑に。

うろこ雲が見えて、この暑さの中でも 秋の気配を感じた。


台風の被害

2019年09月09日 20時17分37秒 | 日記

朝は まだ風が強くて、10 時ころに 外へ出てみました。

郵便受けのふたが飛ばされていました。

菊  オクラ  ピーマンが 倒れています。

紐でしばって 立て直しました。

わが家の被害は こんなものでした。

 

あちこちで 浸水したり 足場が倒壊したり‥  。

家が壊れて 窓ガラスで ケガをした人もいます。

ああー。 わたしは、家が壊れたりしたら、

もう 立ち上がれないでしょう。

家の始末をして、また住める様にするなんて、

自信がありません。

こんな弱虫は 私だけですか?

 


今日の記録

2019年09月08日 18時14分26秒 | 日記

台風を待ちながら、夏野菜の畑の始末をしました。

大豆は草丈ばかり立派で、実がぺったんこなので、

もう諦めました。

ミニトマトと大豆を片付けると、さあここが 小松菜や春菊の

ステージです。

ニラにも 良く陽が当たる様に なりました。

どんどん咲いてきた秋明菊。

風雨にさらされると 傷むので、切ってきて飾りました。

お隣からいただいた カボチャ。

お盆の頃に1ついただいたのが とっても美味しくて

お礼に ブルーベリーを持って行ったら、

またまた カボチャを いただいちゃいました。

私は カボチャの お大尽さまです。

 


台風15 号がやって来る!

2019年09月08日 13時10分15秒 | 日記

台風が関東か静岡に上陸する天気予報。

すでに 小中学校は明日の登校を 3時間遅らすと 放送しています。

わが家では、畑の始末をしています。

ナスがなったままでは ブランブランするから、

収穫しました。

雨の降り出しは 天気予報では 午後3時。

それまでに できるだけすれば良い。

そんな気安さから、やる気になっています。

 

今朝は 昨日のブルーベリーを 娘や お友達に発送して、

驚きの電話が来るのを 楽しみにしています。