秋に漂う空気が何かを囁きながら木の葉を赤く染めて行く。
いったい何を囁いてゆくのだろうか、大凡は想像がつく。
'誰にも明かさない、ひ・み・つ の呪文「ぴらみやぱみや」・・・
>紅葉の秘密事情でした。
1/5 秋の色付き
モミジがしっかり色付いた。
2/5 軍配
紅葉の樹が行司軍配のようだった。ハッケイヨイヨイのこった!
3/5 グラグラ燃ゆる裏燃ゆる。
青モミジのバックに紅く燃える紅葉があった。
4/5 意地悪 秋空(間もなく白い雲が覆い始めた)
5/5 園児たちの声もどる
緊急事態解除を受けて、園児たちの活気溢れた声響く。公園にて
>
>
>
★ 嗚呼 地震!!
昨夜の地震はデカかったぁ!23時直前の出来事。
最初床下からズンズンと小刻みな突き上げがあり、間髪入れず横に強く
揺れた。
東京で震度5強の区域もあったそうだが、千葉埼玉神奈川でも震度5前
後であった。
大地震に付きものの土砂崩れ、家屋の崩壊などの被害は無かった様子。
交通機関の事故誘発も無く、最小限の被害で済んだ様子に胸を撫でる。
目立った被害では水道管大口径管の破裂などあった模様だが、
都市部では大震災に備え、日頃からガス供給菅や水道給水管は地震に強
い耐震管への入れ換え工事が急ピッチで進められてきたこともあり、こ
'の規模の地震にして甚大な二次被害が免れたことは 良かったと思う。
交通機関のダイヤの乱れは安全確認のため仕方がないところ。
東日本大震災の光景を思い出し、あの津波さえ無ければと悔やまれる。
ーーーENDーーー
震度5の強い地震を受けられたご様子で、
ご無事でなによりだとお見舞い申し上げます。
もし、まだリフォーム中でしたら、大変でしたね!
地震だけは予告なく突然襲って来るので、
防ぎようがありません。
地震の怖さは、私も高校生の頃から4~5年間経験したことがありますので、
他人事ではないと思っています。
なんせ、当時、昭和40年頃でしたので、
家屋に補強の筋交いを何本も入れてもらって、
家屋の崩壊だけは避けられました。
ニュースでは、この先、まだ一週間程度は危険な状況が続くようですので、
十分にお気をつけいただきたいと思います。
そちらの紅葉は、徐々に進み始めていますね!
相変わらず、良い色合いを拾って来られるもんですね!
いつもコメントありがとうございます。
このところ不穏な地震があったりしていたので(ロシア内陸部が震源地なのに東日本沿岸部で揺れたりして)
もしかして何かが起きるのでは・・・と、そんな矢先でした。
地震学者はいったい何をしていらっしゃるか、存在感まるで無し、必要無いかもですね(笑)
昭和40年頃からでしたかね、耐震補強が重要視されたのは。
そういえば私の故郷でも地震は殆ど無かったですね。
子供の頃は震度1ぐらいでこの世が終わるほど怖かった思い出があります。
台風の跡の良く晴れた日に大地震が来るイメージがあります。
いつも心構えはしているのですが、忘れたころに不意にやってくるのですね。
「地震に限らず何事も」ですが。。。
恐れてばかりでも仕方ないので、秋の紅葉を眺めて心を癒しましょう。
これからが本番ですね(^^♪
このところのやっほさんの「絵」ももっぱら秋景色。
読み逃げではなくて「観逃げ」していましたがちゃんと「秋」を受け取っていました。
「ぴらみやぱみや」って?
調べてみたら森山佳代子が歌った歌詞なのですってね。
妙な歌をご存じなのですね。
岸田政府は知らない人ばかり。
野田氏が茂木氏に次いでNO.2とは何が根拠になるのでしょうか?やはりキャリアでしょうね。
接待を受けたデジタル大臣やパンツ大臣と言われている国対委員長などに足を引っ張られなければよいなと思います。
地震は突然ですから怖いですね。
お宅は大丈夫だったようで何よりでした。でも最近各地で頻発していますので油断できません。
地球が怒っているような気がします。
季節は秋でも外出は半袖です。10月一杯 昼間は夏の陽気でしょうね。
天気の良い日は日焼けしそうです。
「ぴらみやぱみや」全く意味の無い歌詞ですね。
それでも歌として人気が出るのですから、作曲者は笑いが止まらなかったでしょうね。
私の脳みそには古い記憶箱が沢山あります。
なので最近の事は収納場所が無いので右から左へ抜けてしまいます。
岸田総裁は聴くのが得意とおっしゃいました。
記憶容量は大丈夫だろうか?「絶対無理」かと思うのですが(*´з`)
折角入閣させた閣僚たちですが、初めて聴くお方が多いですね。31日には何名様が生き残って居らっしゃるだろうか?
まぁ、こじんまり区切られた選挙区で、おらが先生ですから何とも分かりませんけども、
精々頑張って貰いたいですね。
楽しみじゃのお~(笑)
ところで選挙応援演説の顔になる人物は誰なのでしょうね?
今朝はのんびり過ごしていました。
お返事遅れて申し訳ありません。
マスコミ報道を視れば心配になりますよね。
私にも故郷の姉と兄から電話が入りました。
心配されることは嬉しいですね。こちらから報告すべきだったかも知れません。