やっほ の 散歩フォト。

四季の散歩写真と望遠視点(◎◎)の雑話。時には時事問題など綴ります。

モラルのない風景

2016-03-27 19:13:43 | モラルのない風景

何事も度が過ぎると害になる。

当時のハイライトと言うタバコは

数ある中でもニコチン含有量が高い

 

そのタバコを1日60本吸い続けた。

 

飲み席では瞬く間に一箱が消える。

ケツからヤニが出るほどだ。

当時は受動喫煙などと言う言葉は無かった。

家族も文句ひとつ言わず

良く我慢したものだ。

 

禁煙は幾度と無く試みたものだ

一度禁煙する都度、

元の喫煙数より増える。

 

そんな経過を辿って、最終喫煙数が

一日60本になってしまったのだ。

 

この間、身体の奥底では粛々と

病巣が根を張りつつあったのだ。

 

そんな異変に本能的に気づいた。、

ラッキーだったと思うしかない。

 

タバコ止めなきゃヤバイぞ!

いつもの禁煙とは違う思い。

 

ニコチン中毒。

脳は血液中のニコチンがキレないよう、

常にニコチンを要求している。

血液中のニコチンがキレれば、

脳は要求しなくなる。

 

ニコチンは24時間で洗浄される。

従って、24時間我慢すれば

ニコチン中毒からはオサラバなのだ。

 

但し実際に、禁煙

はそんなに生易しくは無いのだ。

だって、簡単に禁煙できるなら、

禁煙する価値が無くなるじゃん。

 

24時間経っても、

やっぱりタバコは吸いたくなるのだ。

 

しかし!

ニコ中から抜ければ、以前とは違って

あの忌まわしいニコチンは、

体内から抜け、今は無いのだ。

 

それでも、相変わらず吸いたくなるのは、

それは、長年の習慣なんです。

 

タバコを胸ポケットから一本取り出して

最初の煙をくゆらすあのひと時。

身体に沁みついた習慣、動作です。

忘れられないです。

 

ここからが禁煙の真骨頂!

もう、ニコ中 では無いのです。

習慣を忘れれば良いのです。

 

タバコを吸いたい気持ち”は

脳内の一時レジスターに送られます。

これは一時的な保管です。

実行しなければ消滅します。

 

最初はこの誘惑に5分程我慢すれば

レジスター内はクリアーされ、

吸いたい気持ちは消えます。

この我慢の時間が5分から3分、1分と

短くなります。

 

この時間をとにかく我慢すればクリアーされます。

日にちが経過するにつけ、

レジスターに送る ”吸いたい気持ち” の

一日の回数も少なくなってきます。

 

これは不思議なもので、人によって

あまり差がないようです。

1週間我慢すれば、1カ月我慢できます。

 

わたしは、これで15年間禁煙達成しています。

 

タバコ代が大変だと負担に思っていらっしゃる方は

是非やって見て下さい。

この理屈さえ理解すれば必ず禁煙に成功するものと

信じています。

サクラソウ

 

桜の花は今週末には多くの地域でクライマックスを

迎えることでしょう。

(やっほ)

 

 


お待たせしました!染井村のよしのと申します。

2016-03-23 21:20:21 | 春先取り

昨日開花宣言したばかりの桜を求めて、

今日、近くの自然公園に出かけました。

場所によって、

予想通り3分程咲いた木がありました。

 

その中で、

とびっきり美人花を厳選しましたので

ここにお披露目いたします。

どうぞ、ごゆっくり

いえ、見流す程度で結構です、

お気軽にご覧下さい。

 

§1 わたくしが染井村のよしのです。

    可憐でしょ、うふっ!

 

 

 

§2 見つめられると、

    ほっぺがピンク色に染まるんです。

 

 

 

§3 昨日生まれたばかりなんです。

       来週末には満開になると思いますので

       とりあえず、これにて失礼いたします。

 

 

 

§4 まだ咲いてないよ~。

 

 

 

§5 旬の蜜は美味しいです。

 

 

 

§6 ちょっと~、どちらへ?

 

 

 

§7 もしかして、止まり木が違う。。

 

 

 

§8 春モミジ(そんな名の木は無いです)

 

 

 

§9 カタクリの花(知りませんでした)

 

 

 

§10 カタクリの花

    

 

 

ご覧頂きありがとうございました。

 

 


花咲く頃になりました。

2016-03-19 14:32:23 | 

散歩途中の何気ない春

見つけた嬉しい春の花

多くの仲間は散ったけれど、

まだ頑張り続ける名残の花など

本格的な春の兆しが感じられる風景を

ウオッチしてみた。

 

§1  春の風

 

 

 

§2  象の鼻(花)

 

 

§3  青空のもと

 

 

§4  まだ頑張って咲いています

 

 

§5  冬の名残

 

 

§6  白い海石榴

 

 

§7  白い海石榴

 

 

§8  無言の語らい

 

 

 


列車の線路で何しているの?

2016-03-10 21:40:25 | 鉄道

滅多に見る事のない、鉄道保線作業の風景に出くわせた。

ここはJR東海道本線横浜の保線区になるのだろうか。

1日目、何食わぬ顔で見過ごしていたものの。2日目になって

さすがにこの光景には興味を覚えた。

 

普段は深夜の終電をやり過ごしてから、僅かな時間の隙を突いて

行うべき作業であることは想像がつく。

ところがここでは昼間に、それも9時00分から10時30分の間に

一日500m程のレールの敷替え作業をやって除ける。

それも電車通過時は作業を中断してである。

この徹底した安全と手際の良さには見惚れてしまった。

 

彼らは作業を終え引き上げた後、恐らく明日の作業の下準備を

行うのであろう。

日夜絶え間ない努力が存在するのでしょう。

見過ごしてしまいがちな鉄道マンの努力を垣間見た3日間であった。

3日目にその状況を写真に収めさせてもらった。

(やっほ)

 

§1 列車が通過するとき作業は中断

 

 

§2 レール交換作業は手っ取り早い

 

 

§3 安全作業。手前に見張り役が監視する。

 

 

 

§4 列車通過時は細心の安全確認を行っていた。

 

 

§5 作業完了、早速貨物列車が通過する。

 

 

 

§6 レトロな電気機関車の走行

 

 

 

§7  貨物列車は福岡方面へ

 

 


海が見える景色

2016-03-07 20:45:22 | 春のしるし

あの東日本大震災から5年が経過しようとしています。

被害に遭われた皆様に、改めて お見舞い申し上げます。

 

今回の被災地復興にあたっては、100年先1000年先の子孫が

同じ悲しみに遭わないような、現代の遺産としての町づくりになる

ことを願って已みません。

 

今回掲載の写真は、前回掲載の河津桜と同じ日に撮った

東京湾入口にあたる三浦海岸の海景色です。

向いには千葉県房総半島が直ぐ近くにみえます。

 

この東京湾に津波が押し寄せたとき、この狭い湾で増幅された

波が東京に向かって一気に襲い掛かると言われています。

この海岸線もひとたまりもありません。

明日に起きるかも知れません、

100年先かも知れません

きっと事が起きるまで対策の立てようが無いのでしょう。

 

古代から自然災害に晒されてきた日本。

そんな自然現象が日本の風土を育んできたのかも知れません。

自然現象とは言え、先人の遺言を生かし切れない日本。

一見平和そうで波乱を秘める現代日本。

しかし私は、この地で生きて行くことを決めています。

(やっほ)

§1 何となく見覚えがある。

    48年前に海水浴に来たこと。

    その時以来の懐かしい風景。

    一気に蘇った当時の思い出。

 

 

§2 こんな馬の光景はなかった。

    今思えば、レトロな夏の水着姿が眩かったなぁ!

 

 

§3 48年後の春の海は眩い

 

 

§4 渚に向かう二人

 

 

§5 空と海と砂浜と

 

 

§6 春の渚にて

 

 

§7 考える人

 

 

§8 時間も忘れ

 

 

§9  軌跡

 

 

 


桜は甘い蜜の味

2016-03-04 12:01:50 | 春のしるし

三浦沿線、河津桜の続き(二作目)です。

桜の花に集う野鳥の話です。

 

花の蜜は鳥にとって魅力ある食料の一つです。

花にとっては、鳥は欠かせない受粉の協力者です。

。。。とばかり言ってられない蜜泥棒の鳥もいるそうだ。

花にお伺いした分けではないので

         真意の程は定かではないのですが、

まぁ真実なのでしょう。

 

では、その花粉を運ぶ友好的な鳥として、

         メジロとヒヨドリがあげられます。

嘴と舌が花蜜を吸いやすいかたちをしているからです。

 

害を及ぼす嫌な鳥と言うと、

         スズメ、ヤマガラ、シジュウカラです。

何故かと言うと、

嘴が太短く、とても蜜を吸えるとは思えないからです。

彼らは花をむしりとって口の中で砕きながら蜜を絞り採ります。

花にとってはたまったものではありません。

        花の気持ちは分かりませんが。。。

彼らは元々花蜜には興味がなかったとも言われています。

最近の食料難からそうせざるを得なくなったのでしょうか?

 

そして、害を及ぼしたものの中に、

        ガキの頃のわたしも挙げられます。

母親の乳房が貧弱でおっぱいが出なかった所為であったか

桜の花では無いですが、椿の花を手当たり次第引っこ抜いては

クチュクチュ蜜を吸っていました。

時々花粉を吸いこんで、コホン、コホンしましたが、

とても甘かったです。

これはちょっと余談でした。

 

神奈川ではスズメが桜の花をむしり取って蜜を吸っている所を

確認できていない。

という事です(いつの時点かは分かりませんが)

そうだとすると、ここで掲載の写真には口の中でクチュクチュしている

スズメの様子が写っています。

これは若しかして、特ダネかも?\(^o^)/

(やっほ)でした。

§1  受粉協力者メジロ

 

 

 

§2  桜まつり 提灯(三浦海岸駅広場にて)

 

 

 

§3  桜と電車のコラボの写真を狙うカメラ行列

 

 

 

 

§4  河津桜並木の様子

 

 

 

§5  花のアップを撮ってみました。

 

 

 

§6  蜜を吸うメジロ 

     目の白い部分が傷んでいます。どうしたのでしょう。

 

 

 

§7  ちんちくりんのようですが、凛々しい姿です。

 

 

 

§8  目一杯首を伸ばして蜜を吸っています。

 

 

 

 

§9  ムクドリも受粉の協力者です。

 

 

 

§10  スズメの盗蜜現場を押さえました。タイホします!

      理由(解り難いでしょうが口の中に赤い花が確認されます)

 

 


春が来た!三浦沿線花盛り

2016-03-01 05:15:00 | 春のしるし

京浜急行、三浦海岸駅に降りて下り方向へしばらく歩くと

電車の線路沿いに今が見ごろの河津桜が咲いている。

駅前広場では2月中旬から桜まつりで賑わっていた。

3月中旬まで続くという比較的息が長い桜なのです。

息が長いは河津桜に限らず、

本来のさくらの花の性質らしいのです。

 

河津桜をテーマにしておきながら言うのもなんですが、、

桜の主役言えばソメイヨシノ

咲いた後の花吹雪は日本人の心を魅了する。

 

実は、それが古来からの日本人の心

と思い込んでいたのですが、

和歌に詠まれた時代からソメイヨシノの様な散り際の光景を

目にしていたかと言うと、そうでは無いらしいのです。

 

ソメイヨシノの起源は、せいぜい江戸時代とされる。

山桜など古くから自生する桜は「パッと咲いてパッと散る」ような

そんな潔い花ではないそうな。

そういえばソメイヨシノ以外の桜はあまり目にとめていなかったなぁ!

この河津桜も今ほど騒がれてもいなかったしな。

 

「パッと咲いてパッと散る」の精神は

       古来からの日本人の心とは、ちと違うみたいだ。

う~~ん、よくわかりません。。。(やっほ)

 

京浜急行、三浦海岸駅沿線(2月26日撮影)

↑1: 京急三浦海岸駅を発車した下り電車とその周辺

 

 

↑2: 菜の花に迎えられ

 

 

↑3: 花の街道を行く

 

 

↑4: 河津桜真っ盛り

 

 

↑5: 春満喫のサイクリング

 

 

↑6: 赤い電車と河津桜

 

 

↑7: 桜の花に見送られ

 

 

↑8: 桜と電車と菜の花と