いつの間にか深緑の季節になっていた。
「尾根の道」そのような呼び名は付いていないが 私自身で呼ん
でいる。
緊急事態解除後、よこはまの街並みが望める丘の道、
訪れる人も疎らであった。
この日は持病の定期検診、すこぶる良い数値結果であった。
コロナのお蔭で屋外ウオーキングから室内運動に切り替えて一
か月、 この運動が功を奏した結果だ。
ところで「コロナ禍」は 読めなかったなぁ。
ころな「か」漢字が出ない。'(-"-) 馴染みのない熟語、言い出
しっぺは誰?
なるほど、使い慣れると結構便利な熟語ですね。
>今日の画像は「よこはま尾根の道を行く」
(16枚中の8枚)
1/8 唐沢公園から(横浜南区)
この公園の眼下に横浜橋商店街、三吉演芸場がある。
遠くにみなとみらい地区が望める。
2/8 事故(首都高速湾岸線)
複数のサイレンがけたたましく鳴り響いていた。
嫌な現場に遭遇してしまった。
3/8 遠望(みなとみらい地区)
(イタリア山庭園より)
4/8 メタセコイア並木
南を背に撮影
5/8 メタセコイア並木
北を背に撮影
6/8 穴場
樹林越しに街を望む
7/8 ジオラマ舞台
オモチャの建造物に見えた。
8/8 外交官の家(イタリア山庭園内)
この尾根筋には、他に「アメリカ山」に「フランス山」もある(笑)
>
>
>
________今日の話題________
安倍首相 G7サミット出席で調整 帰国後2週間待機措置も適用へ
G7サミット=主要7か国首脳会議について、アメリカのトラン
プ大統領は来月にもワシントン近郊に各国首脳を招いて開催す
ることを検討していると明らかにした。
安倍総理大臣は「調整が整い、諸般の事情が許せば参加したい」
と述べた。
ただ、新型コロナウイルスの感染拡大で政府は、現在、アメリ
カからの入国者にも日本人を含め、指定場所で2週間の待機を
要請していて、政府内では「総理大臣だけを特例とするわけに
はいかない」という指摘も出ている。
このため、政府は帰国後に2週間待機する措置を例外なく適用す
る方針で、その間は官邸に隣接する総理大臣公邸で執務にあた
ることも含め具体的な対応を検討することにしているとしてい
るという。
NHK NEWS WEB(2020/5/27)
>
>
だがしかし、メルケル首相が29日出席を辞退すると明かした。
新型コロナウイルス感染拡大が理由とした。
だとすれば、よりコロナ禍の激しいイタリア・コンテ首相の出
席も危うい。
そればかりではない、このところトランプ氏と大喧嘩を演じて
いる仏マクロン大統領はどうだろう?
大統領も人間、同じ同士で関係がギスギスしてきました。
これもコロナ禍? G7ダメじゃん。
サミット崩壊状態に習近平の ほくそ笑む顔が思い浮かぶ。
ーーーENDーーー