表題文は画像に引き続きます。
今回も散歩道、派手に咲き出した梅雨の花です。
前回も投稿した「アジサイの花」この時期お馴染みの花です。
見飽きたかと思いますが、レンズ目線で撮りました。
シトシト雨の日
(散歩道に咲いた アジサイの花)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ac/806590753f6fca87ecdf5a8633e5aead.jpg)
1/11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/7124d96f3b7927443d3bf83ef67ffce3.jpg)
2/11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ea/135af60caf4676c61ac8241df82ba9aa.jpg)
3/11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f4/b0ef7b6673e22f82e510fdccca71f492.jpg)
4/11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/79/beacfc3543532af4462dcb1c91ed25ab.jpg)
5/11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9b/8440e1b6d47404f49030ce1e7807ade8.jpg)
6/11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/5ea87e2ed308a35820386ad55a3af264.jpg)
7/11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3c/18dc9621abef57bfa13871265ba9e811.jpg)
8/11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/9369ad2c2c4aed9b0df0a2b154523dd6.jpg)
9/11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/47/ff4faacc4dc1759b85f5cec40c76055e.jpg)
10/11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/2919eb78862db320e79d8c4048a953c3.jpg)
11/11
★★「サッカー負けた」 新監督の采配の せいですか?
W杯直前、日本サッカー協会はW杯出場を果たすも、その後の
成績不振を理由にハリルホジッチ監督を解任した。
その理由というのが
「選手とのコミュニケーションや信頼関係が多少薄れてきた」
日本サッカー協会 会長にそのような弁明を言わしめたのは、
ある海外チーム所属の選手からの直訴であったという。
これには色々な見方があるが、一部の海外組選手が持ってい
る 日本チーム監督への ”見下し” ではなかろうかと思った。
所属する海外チームの監督には一目も二目も置くが、日本代
表チーム監督には 上から目線。
「俺たちの成績不振の理由は全て監督采配の不味さにある」と
驕った見方をしているのではなかろうか。
そこを見抜いて問題解決するのが日本サッカー協会 会長の手腕
であったと思うのだが、彼は全面的に選手側立場に立ってしま
ったのだ。
元々前回W杯が終わった段階で 日本チームに来てくれる監督を
打診するも、断られ続けていたのだ。
そこで ”手スリ足スリ” の末、 来てくれたのが二流とも三流と
も揶揄された 退任になったハリルホジッチ監督なのだ。
彼の采配で次のW杯は危ぶまれる声があったが、そこは見事
W杯出場を果たした。
その 監督采配に反旗を翻した選手は、「試合を決めるのは監督
じゃないよ 選手の技量で決めるんだよ」と言ったか言わないか
定かではないが、そのような事を言いたげだ。
この一連の解任劇で 今後日本チームの監督を引き受けてくれる
優秀な監督が現れるだろうか。
さて先日 新任の西野監督のもと、日本対ガーナ戦(国内最終戦)
が行われた。
スポーツには熱狂的ではないが、サッカーなど国際試合中継は
男・女の競技を問わず 要所は観戦している。
今回は 日本を代表する名だたる海外組が出場した フルメンバー
であった。
結果は 「日本 0 - 2 ガーナ」、日本が屈辱の完敗試合であった。
素人観測ではあるが、プロはどんな条件でも全力を尽くすもの。
ファンの為にも 驕るのは 厳に慎んでほしいものです。
監督の せい にするほど腐った選手はいないと信じたい。
サッカーワールドカップは6月14日からロシアで開幕されます。
ーendー