師走に入ってもまだ 秋色に拘りました。
>前回の鶴岡八幡宮に続き今回は「鎌倉建長寺の風景」です。
1/6 境内(右が本堂)
2/6 嵩山門
3/6 奥院(半僧坊)へ続く鳥居
さすがに朱色ではないが、寺院に鳥居は珍しい。
4/6 秋色しぼり
色がまだらに入り混じった秋の終わりを楽しんだ。
5/6 戻り道
ふと目を惹いた階段の踊り場からの眺め。
6/6 穏やかな初冬の昼下がり。
建長寺境内は奥行きの長い寺院です。境内の奥院からそのまま
尾根道を縦断するハイキングコースへと抜けることができます。
今回はもと来たルートへ下山した。
(☆ 新型コロナ禍では、いつもマイカーで移動しています)
>
>
>
★ ”はやぶさ2”
リュウグウに行ってきた小惑星探査機 ”はやぶさ2”が地球の軌
道に戻ってきた。採取した砂や岩石片を収納したカプセルが本
日未明に地球の大気圏に放出されたもよう。
持ち帰ったサンプル(砂や岩石片)の60%は生命の起源や太
陽系の成り立ちなどの解析に使い、 残りのサンプルは将来のも
っと進んだ解析技術に委ねるため、永久保管にするそうです。
前回の ”はやぶさ1” もそれと同じ処置をとっているそうで、な
るほど科学者は奢らず謙虚ですね。
地球に放出された「カプセル」は本日12月06日未明にオースト
ラリア南部の砂漠地帯に着還したそうです。
今回はミッションが完璧すぎたためか、前回ほどの関心までは
無かったようです。
尚本体の探査機はカプセル投入後、また次の目的地の小惑星に
向けて出発した。次の目的地には11年後に到着するそうだ。
11年後ね (-_-)zzz・・・・・・・働き者ですね。
>
>
「はやぶさ探査機の往復道程の不思議??」
小惑星(リュウグウ)までの行きは3年半もかかるのに、帰り
がたった1年なのはどういうわけ?
思うに、行くときは上に昇らなければならないのに対して、帰
りは地球に降りて来るからスピードが速いんだよね きっと。
って、 くだらないことを言って見たかった\(^o^)/
ーーーENDーーー
鎌倉在住の友人がいることもあって、なんとなく親しみを感じる町です。
イヤーまたまたいい色です。
まだ楽しめるのですか?良いですね。
それはそうとハヤブサ2はミッション2へ行きましたね、燃え尽きる姿は見たくなかったからよかった !(^^)!
行くとき、目標は移動しながらあまりに小さいので、照準や同期をとるのにぶっ飛ばして近づけないのですかね?通りすぎたら終わりです?
なんにしても成功!!
成功おめでとうございます!
鎌倉は歩道も車道も狭いことが不満ですが雰囲気は大好きです。
ただ、普段はなにせ人多過ぎです。いっそハイキングコースに入った方が楽しめます。
北鎌から大仏に抜けるコースも人気ですよね。
桜の頃には行ってみたいと思います。
紅葉はもう限界のようですね。モミジはまだ青葉の儘の木がありますが、今の時期その状態のものは、そのまま枯れるものと思われます。
はやぶさ2は凄いことをやって退けてますね。カプセルを地球に届けてそのまままた別の小惑星にさり気なく出かけてしまうなんてね。
C国の科学者には毛頭考えられないことでしょう。月の利権にしか興味がないようです。
きっと滅びるのも早いかと思います。
日本の科学者に技術者をはじめ、町工場職人方が一丸となった結晶ですね。
本当に拍手喝采、日本の誇りです。おめでとうございます!
一見、簡単に見えて、正面から斜める事なく撮るのって、難しいんですよね😄
仰るように画像を水平に保つことは写真には大切な心得ですね。
ワザと傾けることもありますけども。