三年毎の夏行事、
今年も熱い1日が終わった。
そしてまた、東京が暑い夏を迎えた。
昨日の事、戦いの陣営が揃った。
・崖から飛び降りてきたクールビズ氏
・スカイツリーから飛び降りてきた元首長
・赤い服を着たままの弁護士
・都政より国政を熱く批判する人気?の評論家氏
その他にも多数の諸氏が既にお待ちかね。
7月30日まで熱戦が繰り広げられる。
東京都民の選択や、これ如何に・・・・・
シツコイようですが、
”ニッポン死ね” とまで揶揄された
東京の待機児童の問題に絡んで
外国の学校用地に貸与すると約束した
前知事の意向を、継続するのか?
破棄するのか?
部外者でありながら、興味があるところ。
・
・
・
今日掲載の写真は「オニユリ」
でよろしいのでしょうか?
この写真は特定の人物を
応援するものではありません。
「オニ」は余計なようですが、
花の名前なので仕方ありません。
都民の賢明な選択を期待いたします。
政治にご関心無い方には
大変失礼しました。
写真だけでも眺めていって下さい。
(昨日の散歩道にて)
§1 燃ゆる空気
§2 こうべを垂れて
§3 心をしたため
§4 丁寧に
§5 暑い日の過ごし方
頭を下げてやり過ごすのが一番の良策と、
このユリの花々が参考になりそうです。
ごめんなさい!
選挙権を持った貴重なお方のように思えてきました。(笑)
え~~、そうなんですか、あの反日発言する評論家が有名なんですか?
恐るべき都民ですね。
そう言えばそうですよね、あの青島を再選まで通してしてしまうわけですからね。
鈴木さんは東京を近代都市にさせましたよね。
あのまま埋め立て地の開発を進めていればもっと早くから国際化が進んでいたでしょうにね。
だいたい、万博を中止しなければいけないほど財政に困っていた訳でも無かったのに、
青島の馬鹿パホーマンスに乗ってしまった都民。
万博中止による高い違約金・損害賠償を支払いましたね。
今回立候補の評論家センセイは、ピョンチャン冬季と東京オリンピックを
日韓共同開催にしましょうと言いかねないすね。
それに賛成の都民も多いのかな?
オニユリは北海道には無かったよね。(笑)
花も初めて見ました。
我ながら驚きと恥ずかしさで、穴があったら入りたい・・・
へぇ~、こんな花なんだ。
都知事選に関しては、都民でないにも関わらず、
関心を寄せていただき、ありがたく思います。(?)
出たり引っ込んだり、皆さんお忙しいことで。
そのたびに「へぇ~」とヘンな感心をしていました。
最後にご婦人に人気のある評論家氏が出馬宣言をしたあたりで、
勝負は決まったような気がしています。
都民は、雰囲気だけをまき散らす、この手の人が好きなんです。
都政なのに国政と勘違いの発言を振りまき「勘違いじゃない?」と思う私ですが、
そういうことをなぁ~んにも考えないのが都民です。
今までだってそうじゃないですか。
「青島さんは有名人だから」
「石原さんは有名人だから」
「舛添さんは有名人だから」
TVのインタビューで、必ずこう答える人がいます。
名前があればいいのか!?
またマダムたちの「ぜひ女性の観点で仕事をしてほしいから小池さんに」
などというのも勘違いだと思います。
女性が女性の味方だと思うのは、甚だしい勘違いです。
私見ですが、たいして有名でもなかった都の職員だった鈴木さんが
一番いい仕事をしたと思っています。
今回も、そういう観点から投票をしたいと思っています。
でも、結果は・・・そうなんだろうな・・・と虚しいですな。
美しい写真のコメントがわずかで、どうでもいいことを
長々と失礼しました。
2枚だけ撮ったのがあるのですが、出し逸れてしまいました。
ほんとはピンクのユリが一番好きです。
「歩く姿はユリの花」は、この6月に咲くユリのことですかね。
来年の楽しみにします。
花は時間によっても表情が異なりますよね。
そんなところが癒されます。
早朝が最も好きです。
花の写真は気楽に撮れるので、いいですね。
なにせ、どんな撮り方しようが文句を言いません。
ただ、朝と昼と夕方と時間によって表情が全く違うので
面白いですね。
なかなか遠くへ出かける意欲もありませんので(気持ちはあるのですが)
身近な所で工夫しております(笑)
でも、この鬼百合が、お庭では、一般的かなぁ。
我が家にも、南側、北側、今、咲いています。
お花の写真は、癒されます♪
どなたかではありませんが、
こちらも夢のあるような景色を想像しながら
拝見させていただきました。
日頃の散歩道で、
これだけの素敵なお写真を捉えるとは、
センスの良さが光っていると思います。
勉強させていただきました。ありがとうございます。
ずっと以前に読者登録頂いていたところ、
うっかりしてしまっていました。
大変失礼致しておりました。<(_ _)>
今後とも宜しくお願いいたします。
読者登録有難う御座います。
拙いブログですが今後とも宜しくおねがいすます。
いつも素晴らしい写真!!!癒されます。
ふわ~っと匂いが漂ってくる、そんな印象が強く残っているものですから。
写真の違いがあるとすれば、それは紛れもなく写真機材の違いです。
アマチュアなのに結構お金をかけてしまいました。
その割にはこの程度なのです・・・(*´з`)
都知事選、
>若くてピチピチした新鮮な方。 やっぱね。
ついでに二枚目がええなぁ。
都民の人、ほんとにしっかり選んでほしいですね。
日本の首都ですからね。
我が家の鬼百合先日まで蕾だったけど今朝咲いてきました、
これはユリ根にするユリの花です、臭いは殆どないです、
私もカメラでパチリと撮りましたけど、
やっほさんのように夢のある写真は撮れなかった(泣く)
いよいよ都知事選ですね、まぁ年寄りばっかですね、
若くてピチピチした新鮮な方は出てこないね、
T氏はいいけど年を取り過ぎ病もあるしね、見た目はあのお年には見えないけどね、
もう隠居生活が似合っているかも
昔のような鋭さはなくなっているしね。
あああ年は取りたくないね~とりこし苦労でした。
私は関係ないけど都民の方しっかり選ばないと恥ずかしいよ~
雨のほうが案外心落ち着くのではないでしょうか、
とは言っても、今はまだかごの鳥でしたね。
でも、もう時間の問題。
夢が一杯!(^^♪ ですね。
そう言えば立候補の評論家氏も全く同じ境遇から蘇った人ですね。
それと応援とは別問題でしょうけどね。
選挙権は無くても、わが事のように気になりますね。
黄色い花、好きなんデス(^-^)
今日は、土砂降りで、外に出れなくて...
写真眺めて、ふっと一息...
参院選も終わり、次は都知事選
おエドの方々は著名人がお好きな様で(笑)
とんでもない、ぶっ飛び候補者もお見かけしますね…
さて、どうなることやら
人事とはいえ、オリンピックを、控えてる以上、
人事でもなく...
でも、何も関われず...
静観しましょ(´º∀º`)
写真としては、何とか工夫しています。
ふう~~! って感じで
最近鼻が鈍感になったのか、ゆりの匂いが全く漂って来ないのですが、
やはり鼻異常なんでしょうね。
あの匂いが好きなのに・・・
なるほど 花粉が衣服にね、それは気がつきませんでした。
言われてみれば確かに。
(腕次第?)幸せの色。
この真ん中からにょきっと出ている雄蕊のさきの「やく(花粉」がにっくき代物で衣服につくとなかなか難儀します。
でもこれが主役ですね。
朝早くから目の保養をしました。