この街の風景を前々回から、今回で3回連続の ご紹介になります。
見覚えのある景色もあろうかと思いますが、趣向を変えて撮影しました。
お越し頂けたのも一つの縁かと思います。
一通りお目通し頂ければ幸いに存じます(^^♪
>
1/6 おとぎスポット
(サブ画像です)
2/6 プールではありません
ランドマークタワービルの低層階にて
3/6 赤一点が映える風景
4/6 赤い車が映える風景
5/6 一文字走法、街の秋
6/6 浮遊・・・
数珠つながりのゴンドラ風景です。コロナ禍に完成したばかりの
観光施設は停まることなく働いている。何時休息するのだろう?
水路の上・道路上に停めて一夜を明かすのだろうか? 疑問。。。
>
>
>
★ 日本のコロナ感染の低さに思う。
日本に於けるコロナ感染者が減り続けています。
ぬか喜びにならないよう、この調子で只々祈りたい。
昨日28日の感染者は全国で新たに274人が感染確認されたが、1日あたり
新規感染者が500人を下回るのは12日連続で、一週間前と比べて69人減
った。
これは主要国で比べても断突の減りようだ。
考えられる理由として種々あるが、私は特に2点を挙げる。
1点目は
マスクの着用率と土足で自宅に上らないなど、日本の生活様式が他国と
違う点。
2点目として
日本人は風呂好きということを特筆したい。
日本の水質が「軟水」であることから硬水に比べ、肌に優しく毎日お風
呂に入っても水質で肌や髪に受けるダメージが少ないという点で、毎日
身体を清潔に保てる。
勿論 軟水の国は日本だけではないが、日本人は特に清潔好きである。
これらのことが、海外と比べ感染率の低さの要因の一つとして表れてい
ると思う。
3度目のワクチンも全国民対象に予定されているようです。
それがダメ押しとなりますように!
笑顔で桜の季節を迎えたい\(^o^)/
ーーーENDーーー
ゴンドラですね、もの凄い無駄な感じがします。
歩いても10分15分の距離ですから。それが写真のようにゴンドラがスキー場リフトのように巡回しています。
突風の時はどうするのでしょう?山とは違い街中ですからね。
私が観察したところでは平日はコロナ禍もあって殆んど乗る人は見かけません。
今のところ全く商売になっていないと思います。
停まる事無く動きっぱなしなので電力の消費は少ないかも知れません。
コロナはこのまま沈静化してほしいですね。
6月にワクチン打った人はそろそろ抗体が激減になる頃ですね。
「3回目ワクチンはやっぱり打たねば」です。
国産の飲み薬も治験が終わったとか。
中国が2月のオリンピックは無観客にするとか。。。
なぁんだ、コロナは沈静化していたのでは無かったのですね(笑)
おとぎの国に誘い込むなど年甲斐も無くお恥ずかしい次第です。
トップの画像は、種明かしをしますとRAW画像撮影したものをアートフィルターにかけたもので、
そのような手法は邪道だという人も居ます。
しかし今はフィルム現像時代とは違い、デジタル時代ですからね。
最近の画像は4Kだの8Kだのと言われています。
変化にはついていけませんよね。
コロナ感染者の激減はこのまま終息してほしいですね。
これから冬の季節に入ります。
ウイルスが甦る季節とも言われています。
厚労省は3回目のワクチン接種を予定しているそうですが、総理は選挙に追われて余裕が無いようです。
G20の国際会議が始まったようですが、日本の首相だけが欠席とは・・・
それほど余裕が無いのかなあ?
このゴンドラ完成のニュースを聞いたとき怖くて乗れないなあと思いました。
最近宙吊りのニュースが多いのでますます怖くなっています。
乗客は多いのでしょうか?
コロナ感染者が減少しているのは嬉しいですね。
はっきりした理由は分からないそうですがワクチン接種がかなり行きわたったことが大きな理由でしょう。
何とかこのまま沈静化してほしいものです。
しばらくはインバウンドは厳格にして経済には痛手でしょうが感染者が増えている国もありますから
我慢して鎖国状態で乗り切ってもらいたいと思います。
最初から凄い画像を拝見させていただきました。
おとぎの国に誘い込まれた感じの、夢想感たっぷりで、
インパクトがありますね!
過去に何千枚かの画像を見させて貰ってきましたが、
このような画像は、初めて拝見したと思います。
また、やっほさんの街並みの景観狙いは、
ひと味もふた味も、グッと素晴らしくて、
凄いセンスの持ち主だと、改めて感じました。
コロナ感染者、長野もかなり減ってはいるものの、
やはり大人数が集まるイベント撮影へは行かずに、
もうちょっと、ぐっと我慢しています。
ブレークスルー感染も怖い気がしています。
おっしゃるように、3回目のワクチン接種が済んで、
その後の世間の状況次第で動ければと思っています。
桜木町駅前から運河パークという観光のメッカまで片道千円です。
歩いても15分ほどの距離です。