2月5日に配筋検査をしてから、ミニストック-04の記事並みにとんと音沙汰なくなりましたが(!?)
寒波も来たりしてたのでゆっくり工事を行っていました。
8日に設備屋さん、エアコン屋さん分の工事を確認しましたが、是正事項多数。
うーん。
12日に再び訪れ、アンカーボルトと型枠の確認をしました。
この黄色いの先端が基礎の仕上がり高さ
図面通りの位置にセットされています。
アンカーボルトも高さが決まっていて、こちらも図面通り。
そして、大切な基礎の厚さも
図面通りの厚さに型枠が組まれています。
べた基礎の厚さも図面通りの厚さに型枠が持ち上げられています。
そう、ネイティブディメンションズの基礎は1回でコンクリートを流し込むので、型枠が浮いています。
コンクリートの場合、出来上がるともう後戻りできないですからね。
型枠ですべてが決まります。
20年前に私が最初に設計した狭小住宅(敷地面積26坪)がコンクリートの打ち放し住宅だったわけですが、その時の設計監理の経験がずっと生きています。
コンクリートって生ものです。
ずっとブルーシートで覆いかぶされていたので、今日の夕方に清掃状況を確認してきました。
結局、是正工事は明日行うことになりましたが、私が最終確認をしてからコンクリート打設に入ります。
えーと、結局。
よく巷で行われる瑕疵保険の基礎工事中の検査って1回なんですけど、
基礎屋さんが工事を始めてから私が検査をするのは今日で4回目。
スタッツでいうと
私 : 第3者検査機関
攻撃回数
4 : 1
ポゼッション率
80 : 20
パス成功率(仲村さんへの電話)
数え知れず : 数回
枠内シュート(是正指示回数)
1回 : 0回
現場愛
100 : わずか
ってところでしょうか。
寒波も来たりしてたのでゆっくり工事を行っていました。
8日に設備屋さん、エアコン屋さん分の工事を確認しましたが、是正事項多数。
うーん。
12日に再び訪れ、アンカーボルトと型枠の確認をしました。
この黄色いの先端が基礎の仕上がり高さ
図面通りの位置にセットされています。
アンカーボルトも高さが決まっていて、こちらも図面通り。
そして、大切な基礎の厚さも
図面通りの厚さに型枠が組まれています。
べた基礎の厚さも図面通りの厚さに型枠が持ち上げられています。
そう、ネイティブディメンションズの基礎は1回でコンクリートを流し込むので、型枠が浮いています。
コンクリートの場合、出来上がるともう後戻りできないですからね。
型枠ですべてが決まります。
20年前に私が最初に設計した狭小住宅(敷地面積26坪)がコンクリートの打ち放し住宅だったわけですが、その時の設計監理の経験がずっと生きています。
コンクリートって生ものです。
ずっとブルーシートで覆いかぶされていたので、今日の夕方に清掃状況を確認してきました。
結局、是正工事は明日行うことになりましたが、私が最終確認をしてからコンクリート打設に入ります。
えーと、結局。
よく巷で行われる瑕疵保険の基礎工事中の検査って1回なんですけど、
基礎屋さんが工事を始めてから私が検査をするのは今日で4回目。
スタッツでいうと
私 : 第3者検査機関
攻撃回数
4 : 1
ポゼッション率
80 : 20
パス成功率(仲村さんへの電話)
数え知れず : 数回
枠内シュート(是正指示回数)
1回 : 0回
現場愛
100 : わずか
ってところでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます