native dimensions blog

新潟市の住宅設計事務所ネイティブディメンションズ=狭小住宅や小さい家、構造計算、高気密高断熱が好きな建築士のブログ

PURNIMA

2011-09-06 22:09:49 | 食・レシピ

PURNIMA

赤道沿のナイルがなくなった為、暫くインド系料理から遠ざかっていましたので、女池にあるPURNIMA(プルニマ)に行ってきました。

簡単な作りのお店の雰囲気はかえってアリな感じ。どこに停めたらいいのか分からないラインのない駐車場もこの際ありにしときましょう。

私の場合、多分ナンが食べたくて行くのかもしれません。

無理と分かっていながら、一口食べるとお替わりするぞと思ってしまうのは、私だけかと思っていましたが、同じ事を奥さんも考えていたようです。

ちなみにナンはプレーン一択。

小麦感が堪能できます。 そばもツユに付け過ぎない。つけ麺も最初の一口は麺だけで食べるのが私のモットー。 いわゆる素材感ってやつですね。 建築も同じ。 素材感が命です。

カレーは本日のカレーがチキンとナスだったのでそれを注文。間違いない具の組み合わせ。具がグー的な。

でも、辛さは別。

私の場合、ためらう事なくベリーホットです。インド系料理店は良識的な辛さを出してくれます。インド・パキスタン・ネパール系の人達は優しい人が多いんでしょう。

家のカレーも好きですが、外ではインド系カレーがいいですね。

プラス激辛で。

辛いと舌が他のスパイスを一生懸命探して、味が豊かになる気がします。

多分気がするだけですが。

:ju-su-mail:


コメントを投稿