ご存知のようにウチの食材は常にまとめ買い方式。ごく稀に妻が不足したものを近所のスーパーまで自転車で買いに出かけることもありますが、基本的には食材の買い出しは常に夫婦一緒。
クルマの免許を持たない妻と一緒に大型スーパーまで出かけて、夫婦で協力してパンパンのレジ袋を6袋以上さげて帰ってくるのが、夫婦仲良しの秘訣(笑)でもあり、一日中自宅のMacに貼り付いて仕事をしている私の気分転換にもつながっています。
そんなワケで、現在年明けからのオファーラッシュと確定申告に向けての経理作業のダブルパンチで、なかなか気が抜けない毎日が続いていますが、そろそろ1週間分の食材を補充すべく、お昼休み前からクルマで15分程の大型スーパーへ。
最近はここで大量に買い物をしながら、ランチ用のお惣菜を買って、フードコートで食べる機会が多くなっております。そういえぱ、これまで買い出しのタイミングは「冷蔵庫から牛乳と卵が切れる時」でしたが、去年の秋から牛乳はすべて牛乳屋さんの配達に切り替えたので、買い出しに行く回数も随分減りました。
今日の写真は、買い出しの帰り道、妻が撮影した琵琶湖ごしの西の山々の様子。完全に見事な雪山になっていました。