現在制作中のお仕事の進行状況がすこぶる快調なため、午前中を息抜きのためのオフにして、朝早くから妻と二人で竜王のアウトレットへ。前回は息子達も一緒だったのでさらりとしか観てまわれなかったけど、今日は妻と二人でゆっくりと全店舗を観てまわることが出来、二人揃って「迷彩柄」の新しい上着やパンツもゲットしてきました。
さてこのアウトレットへはまだ2回目ということもあって、フードコートのラインナップも新鮮なのですが、本日夫婦揃って選んだのはなにわ黒カレー本舗のプレミアム黒カレー。
前回訪れた時、ステーキがトッピングされたこのカレーを次男が食べていたのですが、子供には厳しすぎる辛さ…ということで、残りを私がいただきました。あとから「お子様用の中辛」もあることに気づいたのですが、大人でも結構自然に汗ばんでくるスパイシーな辛さとコクが深そうなその黒色は、カレー好きにはやみつきになる要素といえそうです。
黒カレーといえば私には懐かしい思い出があって、昔京都の北山の中国料理店「白龍」の1階にあった「ドラゴン」という名前の喫茶店で出されるカレーがまさにこんな感じに真っ黒で、それがとても美味しかった記憶があるため、小学生の時以来「美味しいカレーは黒い」という公式が私の中では根強く残っています。この黒カレー家本舗のカレーも、その公式に見事当てはまるお味で、今後もここを訪れる時にセレクトする回数は多そうです。
それにしてもクルマで約30分の道中、どこもそこも桜が満開で本当に綺麗でした。普段ずっと家の中で仕事をしているので、窓から見える湖の対岸の桜並木だけしか観られませんが、やっぱりこうしてお外に出ていろんな桜を観ることは心の栄養になりますね。