🌟強制給餌が好きだったワカメ王子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/1cf3c70c3cd06ad8c5a9e74b27dbe515.jpg)
病気で食べられないままにしておくと、内蔵に負担がかかり、それが別の症状を引き起こすかもしれません。
不思議なもので、こちらの気持ちに余裕がないと受け付けてくれなかったりします😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/96709c8948c7b4e206ccc0355d1e784f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/1cf3c70c3cd06ad8c5a9e74b27dbe515.jpg)
猫さんは、体調の変化を“食欲不振”で知らせることがあります。
病気で食べられないままにしておくと、内蔵に負担がかかり、それが別の症状を引き起こすかもしれません。
🌟ヒルズ 療法食 a/d 缶
強制給餌の他、離乳食や病後の回復期にも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c6/5cad5936497f494da481d25f757ea389.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c6/5cad5936497f494da481d25f757ea389.jpg)
食べない原因が解っている場合は、治癒するまで強制給餌をします。
強制ではなく「愛情給餌」という方もいらっしゃいますよ😻
🌟風邪・手術後・怪我の際に服用する抗生剤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ae/938cb778af916c6be69e142bd2b3c262.jpg)
強制ではなく「愛情給餌」という方もいらっしゃいますよ😻
🌟風邪・手術後・怪我の際に服用する抗生剤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ae/938cb778af916c6be69e142bd2b3c262.jpg)
〈 用意するもの 〉
🔻a/d 缶
🔻シリンジ
・2.5ml(水用 )
・10ml
🔻処方された薬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/f234bafefec74010344583b0dd889fcd.jpg)
🔻a/d 缶
🔻シリンジ
・2.5ml(水用 )
・10ml
🔻処方された薬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6a/f234bafefec74010344583b0dd889fcd.jpg)
✴a/d缶に抗生剤を混ぜ合わせます。
✴中指(スパチュラ)を使いシリンジへ
✴中指(スパチュラ)を使いシリンジへ
a/d缶を詰めます。
✴給餌は口の横から少しづつ。
✴シリンジ1本ごとに給水を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/7ccba4c389ba4afad21f113406ba7a18.jpg)
✴給餌は口の横から少しづつ。
✴シリンジ1本ごとに給水を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/7ccba4c389ba4afad21f113406ba7a18.jpg)
食事拒否をする子に食べて貰うのは大変です。
準備から片付けまで約30分以上、朝と晩に時間を作らなければなりません。
準備から片付けまで約30分以上、朝と晩に時間を作らなければなりません。
不思議なもので、こちらの気持ちに余裕がないと受け付けてくれなかったりします😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/96709c8948c7b4e206ccc0355d1e784f.jpg)
しかし、自分がこの子の「命綱」なのだとハッキリと実感する体験。
そして苦労した分、種を超えた強固な信頼関係が生まれる瞬間でもあります☺️
そして苦労した分、種を超えた強固な信頼関係が生まれる瞬間でもあります☺️
~関連記事~
✳ドライフードを使った強制給餌