ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

猫🍀放し飼い時代の思い出〈 後 〉

2017-12-05 20:00:07 | Cat Memory😇
猫🍀放し飼い時代の思い出〈 前 〉

庭に柿の木があった。
キジ猫のチーチは、実を突っつきに飛んでくる鳥をハンターする。
木の下へ気配を消して隠れ、ロックオンしたら脱兎のごとく、垂直に幹を登ってゆく。
惚れ惚れする身体能力だ。

夜に「ダーンダン!」とドアを叩く音が響く。
不審に思い、嵌め込んである磨りガラスを見つめると、チーチがジャンプし体当たりをしていた。
門限に間に合わなかったため、入れてくれ!のパフォーマンスらしい。

ドアを開けるやいなや、毛の塊をくわえたチーチが唸りながら、弾丸のように突っ込んで来た。
慌てて追うと、灯の届かない真っ暗な流しの下へ入って行く...その姿は私の知っているチーチではなかった。
ガルルと地響きのような声を発し、全身が総毛立ち、完全野獣化している。

家族に知らせ詮議して貰うが、ゲットしたのが何物なのか解らない。
巨大ネズミか、野鳥か...チーチの顔大サイズだ。

皆に急かされ、SAT部隊よろしく口に懐中電灯、右手に虫取り網と左手に猫エサを携え、ホフク前進で近づく。

至近距離になったら、私だと認識したらしく表情が和らぎ、ブツを離した。
哀れ餌食となったのは...それはファー製ポシェットだった。
今頃の季節、ドレスアップしたご婦人がファーのバッグを持っていると「あ、チーチの獲物だ」と思ってしまう。


人間に寄り添いながらも野性味を残している、それも猫の魅力。
それでも、里親様へ「完全室内飼い」をお願いするのは●迷子●事故&怪我●病気感染など猫の安全を案じるからだ。

しかし「猫 放し飼い」でググると“ 近所迷惑 ”がダントツHIT。
野良猫は排除し飼い猫は室内隔離とは、世知辛い。

将来は、猫を図鑑でしか見たことのない、触ったことも鳴き声を聞いたことすらない子供がいる世の中へ。
動物園に「飼い猫(三毛)」「野良猫(黒)」というブースが御目見する日も近いのかもしれない。

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

猫🍀放し飼い時代の思い出〈 前 〉

2017-12-04 19:30:15 | Cat Memory😇

昭和のお話。
私の実家は、緩やかな坂の途中にある。
もとは母の実家だったが祖母が体調を崩し、私たち一家が移り住んだのだった。
以前2階は下宿で、学生が間借りしていたこともあった。

1人がやっと通れる階段を上がった2階に、私と猫14匹が暮らしていた。
母屋とは出入口が別で、6畳間が3部屋に共同トイレと共有の流しがある。
そして、14匹のほとんどはナンパした子たち。

私は外で猫に出会うと、昔も今も声をかける。
「何しているの」「どこから来たの」「ウチへ来る」と、ついてきた猫がそのまま居着いた体だった。


朝、私が出かけようと動くと、既に階段下の狭い間口で、猫たちは待っている。
ドアを開けた途端、外の世界へ吸い込まれるかのように走り出る猫たち。
帰ればドアの前で、皆んな勢揃いをして待っていた。
1度も1匹も、帰って来ないというような事は無かった。

猫たちのリーダー的な存在、1番目に家に入れたビッコ、この子が賢い子で読み書き教えればイケルかもと思わせるほど。
今思えばビッコが、他の猫を統率してくれて、誰も迷子や事故にも遭わず過ごしていたのかもしれない。


ある日、ビッコが庭から大声で鳴いている。
様子を伺うと見知らぬ猫2匹といるではないか。
どうやら、お友達を家に招いたらしい。
その後も2匹は遊びに来たが、必ずビッコが一緒だった。

また別の日、母屋の居間で食卓を囲んでいると、押入れの襖が音もなく内側からスーッと開いた...ギャー!阿鼻叫喚!
ふと見ると、騒いでいる私たちの声に「うるせえ」と言いたげなビッコのしかめっ面がある。
今度はアハハ!大爆笑!
押入れへ侵入し寝てしまっていたのだろう。
ビッコ、鍵が掛かっていないドアは自在に開けられるのだ。

雨戸を半開きにしていたら、そこから屋根へ登る新ルートを開拓、僕も私もと上がったはいいが降りられずに、10数匹が屋根上で大合唱。

大雨の中、濡れるのも構わず猫たちが、庭の隅でぐるり円陣を組んでいる。
何事かと近寄ると、雨樋が壊れていてシャワーのように雨水が吹き出しているのが面白いらしく、皆で凝視していた。

星飛雄馬のような眉毛をイタズラ書されて帰ってきたり、近所で別の名前で呼ばれているのを目撃してしまったり...あー、夢のように楽しい日々。
出来得るならば、もう1度、自由にのびのび猫と暮らしたい。

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

大矢誠裁判/署名は明日中に投函を!

2017-12-03 20:20:21 | 動物虐待愛好家乂事件

最後まで“ STOP動物虐待 ”あきらめない!

ご署名を集めて頂いている皆さまは、4日中にポストインして下さるようお願い致します (^_ _^)

✧\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////✧
署名運動 締め切り

12月6日(土)必着

〇紙での署名
「猫の郵便 プラットフォーム」
第1回 / 5,035 筆
第2回 / 9,026 筆
第3回 / 11,299 筆
第4回 / 9,928 筆
第5回 / 6,068 筆
第6回 / 4,374 筆+795筆
駆込み / 3,367 筆
☆集計 /57,245 筆(11月26日 現在)


● 大矢被告の社会制裁について
税理士は国家資格のため、裁判とは別に懲戒規定があります。
現在、大矢被告は起訴により業務停止。

懲役刑 →3年間登録抹消
執行猶予中 →その期間抹消

3年後には「 関東信越税理士会」に再登録申請可能で業務復帰が出来るわけです。

● 猫殺し税理士
「悪魔の猫殺し税理士」という記事を教えて貰いました。
読み進めていくと戦慄が走る...たぶん、生まれて初めて :( ;´꒳`;):
■ きっこのブログ

11年前、福岡在住の方からブログ主への投稿。
税理士が大矢被告と同人物なのかは不明、しかし手口などがソックリなのです。

× 町から忽然と消える猫たち
× 猫を誘い込むため捕獲器使用
× 何度離しても戻ってくるという言い訳
× 捕まえるならやってみろ!と高圧的な態度

まるでタイムスリップしたみたい。
もしも、この話が事実ならば...十数年前より日常的に猫を虐待し殺めていたとしたら...。

悪魔へ魂を売った、悪魔に魅入られた...いや、彼こそが悪魔そのものなのでしょう。

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

オリンピック旗の下で

2017-12-02 19:50:13 | 有明西ふ頭公園の猫

まずは台場から。
チャコちゃんハウス の撤去命令。
それから江東区側湾岸地域へ、11月6日に西ふ頭公園の餌箱&猫箱へも、ベタベタと貼られる。


目立たないよう隅に置いてある猫箱は、ご丁寧に引っ張り出され積み上げられている。
突然の通告に、もうパニック!


西ふ頭は全頭不妊手術済。
猫1匹づつ対面にて給食をし、会えなかった子のための餌箱備え付け許可は貰っているはず。
海沿いの吹きっさらし、寝床がなければ凍死する。


大規模なオリンピック関連の工事が始まり、ただでさえ猫たちは居場所を失われているのに。
ある程度は覚悟していたとはいえ性急過ぎる。


こちらが大騒ぎしているうちに、隣の水の広場公園もフェリーふ頭公園にも張り紙がされているという。


野良猫はオリンピックのために死ねというのか!
他の給食ボランティアと泣いたり怒ったり。
結局、公園管理課と21日に交渉と相成る。

頭から湯気たてて駆けつけたものの、あっさり黙認と協定成立 ε-(´∀`;)ホッ
抜いた刃をスゴスゴと隠す羽目になった。


もしも、餌箱や猫箱の設置がダメとなっていたならば、猫たちは生きてはいけない。
湾岸一帯に打ち捨てられた猫は50匹前後いるだろうか。

工事の邪魔?
オリパラ開催にマイナス?
公園管理の支障になる?
いずれにせよ、命を奪う理由にはならない。
やっぱり人間が1等恐ろしい (*`ω´*)

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

猫の歯肉炎 口内炎/食事&フード

2017-12-01 19:25:32 | 元気✧サポート


🌷ピナンちゃんのケース🌷
2歳/♀/2017・10・27 保護
■ 治療&投薬 Ver.

〈 フード 〉
飼い猫だったら、歯茎の化膿があれば食事は受けつけないと思います。

歯肉口内炎は、死に至る病気ではありませんが、悪化に伴い食欲不振になり、それがストレスとなって他の疾患を誘発する恐れがあります。



ウェット
手術までピナンちゃんは、ドライが患部に当たるのを避け、ウェット食オンリー。
飲水もしなかったので、固めのフードには水を混ぜて。

ゼリー多めの品は吐き出すことがあったため、主に「長寿猫 ねこまんま缶 75g」を与えていました。

ドライ
手術後は「ロイヤルカナン エクシジェント プロテイン」へ徐々に移行。

ウェット食からドライへの切り替えにオススメです。
これは猫大好き😻高タンパク&低炭水化物に特化したフード。



なんと!猫さまは「栄養素センサー」なるものが装備されているため、体内の要求と食事の栄養バランスがピッタンコでないと食べてくれないのですって😲



🌸トライアルセット(120g × 3)
エクシジェントは食のこだわりに応じて3種類。
愛猫の嗜好をチェックしてみよう!
🔻アロマ/香り
🔻セイバー/食感
🔻プロテイン/栄養


他フードへのチェンジで拒否反応&いつものに飽きちゃったぽい時に、ミックスしたりトッピングしてね。

食事量&体重
🌷ピナンちゃん体重🌷
保護時3.0kg→お届け3.2kg→🌟標準3.5kg

🌷ピナンちゃんメニュー🌷
エクシジェント プロテイン
1日/40g(20g ×2)
+投薬時/ちゅーる or スープ40g

基本的にはドライオンリーなのですが、それだけだとウェットを食べてくれなくなる傾向にあります。

里親様へ、週末やお留守番が長かった時には「ご褒美」でウェットフードをあげて下さいとアドバイス。


オススメは「ニュートロ デイリーデッシュ」
これ真ん中でパキッと切り離せ、小分けが2ケ(37.5g × 2) になります。
オヤツにはハーフトレイが、ちょうど良い分量🐾

【 ねこてん 公式HP 】

ポチッとリアクションに感謝 😸
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村