まっさらサラサラ

日々の出来事や思ったことをつづってます

観てきました~♪

2020-10-20 21:09:02 | 日常生活
今日、仕事が休みだったので、映画「鬼滅の刃」観てきました!
私もアニメからはまりましたが、すごい社会現象ですね
平日だったので、観客は大人ばかりですが、ソーシャルディスタンスながらも
満席☆
原作はすでに読んでるので(電子版)、ストーリーは分かってるのですが
いやー、よかった!面白かった!!
大スクリーンだと迫力が違うね!
そして・・・泣けるっっっ😭
漫画だとそうでもなかったりするんだけど
アニメだと、余計感情移入しちゃうというか><
あちこちから、鼻をすする音が

人によって「鬼滅の刃」の魅力はそれぞれだと思うのですが
私は、セリフにすごく魅力感じるんですよねー。
すごく真っ当なんですよね。
当たり前なんだけど、日々の生活でそういう当たり前のこと忘れちゃってるのか
炭次郎をはじめとする登場人物のセリフが、心にくるんですよねぇ。
にっくき鬼に吐くセリフも「そうだ!」って(笑)

すごく良かったのでもう一回観に行こうかな☆

キリトがインスタライヴで「漫画読んでみます」って言ってたけど
激押しですよ~♪

映画観た帰りに、何かお買い物でも♪って思ってたのだけど
自粛生活が長かったせいか、物欲がまるで湧かない・・・
何かスイーツでも食べようかと思うも
明日、健康診断だったー残念

昨夜見た夢ですが

2020-09-24 23:00:58 | 日常生活
引っ越しを手伝う夢を見まして。
それがね、キリトの引っ越しを手伝う夢だったんですよ(笑)
50cm四方くらいの段ボール箱が4個くらいあって
私は「これ、どこに運べばいいですかー?」って聞いてて。
で、キリトが「それは、中開けて、棚に並べて下さい」とか。
自分、完全、業者という(;´∀`)

今日、台風は温帯低気圧に変わって
こっちは心配してたほどではなかったけど、
西日本や東北は、大雨になったりで予断できないですよね。
どこも被害がでませんように。


久しぶりに

2020-06-28 19:37:00 | 日常生活
メイク用品買った~♪
きちんとコスメカウンターで、BАさんと相談しながら☆



グリーンのアイシャドウがなくなったので
コスメデコルテのアイグロウジェムで、グリーンと
新色のオレンジ。
ブルーもあったんだけど、今回はオレンジにしてみた☆
夏らしい色で素敵
グリーンとオレンジの2色使いにして夏らしく♪
と、メイクアップの上からスプレーして、マスクしててもお化粧が落ちにくいという
コンフォートミスト。
これ、すごくいい香りがします~≧w≦
ケースもコロンとしてて可愛い♪
仕事の時は、ごくごく軽めのメイクしかしないけど、
仕事以外に出かけるときに、使おう♪
っていっても、コロナ前までは仕事とライヴ以外、あまり外出しなかったので
ちゃんとメイクするのって、ライヴに行くときくらいだったんですよね

今の状況を考えると、まだまだなのかなぁ、って暗くなる時あるけど
昨日のキリトのYouTube観てたら、心が軽くなったので
グッズ買うぞ!
生アコーは、行けるといいなー
でも、行けなくてもネット配信があるから嬉しい



届きませんがな

2020-06-15 22:00:06 | 日常生活
アベノマスク。
あれ?もう国としては発送完了になったんですよね?
どこかの郵便局だかで止まってるのかもしれませんが
家には未だ届きませんがな。
職場でも届いたよ、って声が聞かれない。

逆に。
先週、ネットで買った無印の布マスクの方が3日で届いたという(苦笑)
無印の夏用の布マスク。
2枚組で999円。30回ほど洗って繰り返し使えるって。
今日、早速使ってみました。
今日、めっちゃ暑かったからね><
私には、ちょっと大きかったので、耳掛け紐のところをちょっと縫いました。
動いてる時はさすがに暑かったりするけど
普通にデスクワークしてる時は、そんなでもなかったです♪

アベノマスク。
いつ届くんですかね?(笑)
届いても、私は使わないですけどね。
だって、1世帯2枚だもん。我が家は高齢者2人いるから、私までは回ってこないんですよ。

・・・
まぁ、10万頂きましたから。
って、これも税金(笑)




今更ながら

2020-05-30 22:28:32 | 日常生活
『相棒』一気見しました。
今年元旦にやった特別編と、最終回。
もう6月だけど、録画したままずっと観てなかったんだよね
頭の働きが悪い私は、『相棒』のようなドラマはじっくり腰を据えて観ないと
話がわからないので、
いつもはネットしながらとか、そんな、~しながら系で観てるんだけど
大人しくして(笑)観ました。

これで、HDDの容量が少し空いたぞ☆

コメダテイクアウト

2020-05-30 00:01:10 | 日常生活
今日のランチ。
コメダでテイクアウトでした。

電話で予約してからの方がいいのかな、と思って電話したら
地元の店舗は店頭でしか受けていないとのこと☆
コメダでは、いつもシロノワール注文するのだけど
シロノワールはテイクアウトメニューに入ってないので残念
みそかつとえびかつ、小倉トーストとアイスコーヒー(氷なし)を
注文☆
(もちろん、一人で食べたんじゃなくて、家族でシェア☆)
おいしかった~♪
テイクアウト用のプラスチックの容器がかなりしっかりしたもので
これは再利用するのだ
コロナが落ち着いて、いつかまた家族や友達とピクニックに
お弁当持っていく時のために、取っておくのだ☆

『キングダム』の映画の続編が楽しみ

5月です。

2020-05-06 23:15:57 | 日常生活
いつの間にか5月です。
そして、カレンダー上でのGWも今日で終わりです。
もちろん、私はGWなんて関係ありません。
もうかれこれ20年近く、盆暮れ正月、世間の大型連休なんて
関係ない生活をしていますが、自身で選んだ仕事だし、
元々、祝日だからといって休みたい、というのもなかったので
OLを辞めて、長年こういうシフト制の仕事をしていると、
逆に、平日の5日連続出勤というのに耐えられなくなってしまったくらいです。
(たまに5日以上の連勤あるけど)
世の中の半分近くの方達が、平日5日連続出勤してるのを観ると
すごいな、と思うし、かつて自分がそうだったことを思うと、頑張ってたのね、
とさえ思います。
・・・とは言え、さすがに変則勤務が激しいので、体内時計が狂いまくりだけど


っていうか、この状況の中、GWどころじゃありませんよね><
まぁ、私は、いつもと変わらず仕事です。
せっかくキリトがYouTubeで『深夜でキリト』という、
名前を2重使いした、ダジャレた、洒落たタイトルの
ラジオをやってくれてますが
疲れちゃって、最後のころは、寝落ちちゃうという・・・
だって、キリトの声って心地いいじゃないですか
映像ないし声だけだし、深夜だし、で、寝ちゃう(笑)
お風呂で聴いてると、溺れてますよ

けど、今日は休みだったし、明日はゆっくり時間の出勤なので
最後まで聴ける(はず)
そして、新たなライヴ映像が公開
嬉しい!!


まったりしすぎも・・・><

2020-04-16 18:56:21 | 日常生活
こんにちは☆
今日は夜勤明けの翌日でお休みです。
そして、まったりしてます。
まったり。。。というか、まぁ、ダラダラしてます
正直いうと、何もやる気が起きません
時間を、一日を無駄にしているという罪悪感を感じつつも、
体がついてこないのです。

だって、疲れたんだもんwww

夜勤連勤で疲れたんだもん

仕事中はアリナミン〇ロで補充しても、帰宅すると廃人同様・・・

あと、なんていうか、毎年この時期はだるいんですよね
花粉症だし、風が強いというだけでテンション下がる
コロナ疲れもあるのか?!
キリバにも行けなかった私は、もう2か月近く外出自粛で
コロナに関するいろんなニュース観るだけも疲れちゃうこともあるんですが
みなさんは、どうですか?

が!
キリチューブ観て、潤君のもっちゃんねる観て、メンタル急上昇です♪
はい、単純な女ですよ(笑)
ありがとう、キリトありがとう、潤君
はぁぁぁ
PIERROTに出会えてよかったぁAngelo好きでよかった~
って噛みしめてます
今度の土曜日は、運よく休みなので≧w≦、リアルタイムで観れる聴ける!!
ひっさびさのメンバーさんに会える≧▽≦
楽しみ~

がんばれ、ニッポン!

2020-04-07 23:01:09 | 日常生活
と、月を観て思わずつぶやいた

今夜はスーパームーンだとかで、きれいなお月さんです♪
スマホで撮ってみたよ☆
これだけ撮れたらすごくないですか?
(機種はHUAWEI P30 Proです)

緊急事態宣言、出ましたね。
遅すぎたとは思うけど、自分ができることをしっかりやって
終息のきざしが見えて、GW明けには、明るい気持ちになれますように。。

あー、Angeloのツアーはお預けだわね><
まだ発表はされてないけど、ファン思いのAngeloのこと、懸命にこの先を考えてるのでしょう。。。
6月のホールツアーは開催できますように・・・><

私のロスはまだ続きます。。。
如懿ロスーーーー

WOWOWでやってた「如懿伝」という、華流ドラマで
☆中国版大奥とでも言いましょうか☆
毎週楽しみだったのに、終わっちゃったの
まぁ、オンデマンドで観れるんだけどね

でも、新しい楽しみもできたんですよ☆
待ってたよー!キングダム「シーズン3」(と勝手に名付けた)
信が成長しててびっくり~


約7年前はこんなだったのにね。



おっきくなったなぁ






新年度

2020-04-03 00:21:36 | 日常生活
こんな新年度になるなんて誰が想像できたでしょうか。。。

テレビも新聞もネットもコロナコロナばかりの毎日。
志村けんさんが亡くなったことは、ドリフ世代の自分にとっても
とてもショックでした。
ご冥福をお祈りいたします。
私が住んでいる市でも感染者が出てますし
近隣の市でも院内集団感染が出てしまい、
職場も感染対策に戦々恐々としてますけど
今のところ、じーちゃんばーちゃん、職員さんも
体調崩すことなく元気で頑張ってます。
3月下旬になってから、どんどんひどくなっていきますよね。。
医療・福祉に従事する者として一言言わせて頂けば
決断力のない政府と、脳内お花畑の人達が多すぎた結果として
当然なんだと思います。
日本人は自由を謳歌しすぎちゃって、どこかはき違えたんだな。
日本ばかりじゃないんだろうけど。

ブラックなこと言いましたが
前を向いて、自分がやるべきことをきちんとやって
乗り切るしかないですよね。
がんばろ。。。

お花見なんて地元に桜咲いてるから、有名な所に行かなくてもできますよ。
この火曜日ね、通院の帰り。
(年なんでね、あちこちに神経痛が・笑)
河川敷で桜がきれいな所があるんですが、雨がぱらついて寒かったせいか誰もいなくて。
一人お花見しました。
(ちなみに、自分の人生、桜の下で飲食したことないので、自分の中でのお花見は
歩きながら愛でる、です)

自分の目線と同じ高さに、満開の桜が観れて、ちょっと感動。

お隣さん家の桜。


昨日まではつぼみばかりだった我が家の桜が、咲き始めました♪



保坂尚希が健康器具をプロデュースしていることに、びっくり。
(え?今更??)