まっさらサラサラ

日々の出来事や思ったことをつづってます

う。

2010-09-03 01:14:55 | 日常生活
お腹痛い><

夕飯の、餃子と、茄子とシソとしし唐辛子の炒め物の組み合わせがまずかったのか
それとも、食べ過ぎたのか、

それとも、先日、病院で処方された薬の影響なのか。

薬って、蕁麻疹の薬なんだけど。

先月末くらいから、蕁麻疹に悩むようになって

首と顔以外、足の裏から手の平、甲、全身に出てしまって。

その頃、ちょうどテレビでダニに関する番組を観たもので

『まさか、ダニ!?』と、気持ち悪くなって

毎日、念入りに掃除(網戸やエアコンのフィルターも)とリネン類の洗濯もしたのですが

治まらず。

ただ、夕方から夜に出て、数時間後には消えしまうので

なにかのアレルギーだろう、猛暑だし一時のことかもしれない、

毎日毎日、網戸とかエアコンフィルターとかシーツとか洗うの、いい加減疲れたわ、と、

しばらく様子見(長い様子見ですね)してたのですが

とうとう、首や顔にも出てしまい、『こりゃーやばいべ、病院いかねば』と、

病院へ行ってきた次第です。

先生は、『うんうん、じゃー、お薬と塗り薬を出しましょうね~』と

診察1分で、抗アレルギー剤と塗り薬を処方して下さいました。

帰宅したら、アタシの蕁麻疹みて『気持ちわりー』と言っていた妹が

『どうだった?』って、聞くんで、こうだったよ、って答えたら

『信じられない!そんなんじゃ、何が原因かわからないじゃん!!

って、怒ってました。

確かに、診療時間帯には症状が出てないので、血液検査等で原因調べるのかもしれないけど

とにかく毎日、夕食前にも症状が出るので、血液検査では特定できないのかもしれませぬ。

ただ、飲んでるビタミン剤(しみ緩和と疲労回復の)は、

今のところはやめて、と言われました。

アタシが行くこの皮膚科の先生、あんまり(っていうか、殆ど?)話聞かないで

薬処方するんですけど、この薬が驚くほどテキメンに効くので、

意外と信頼してるんです。

きっと、アタシのような症状の人、たっくさんいるんでしょう。

薬を飲んだら、蕁麻疹でなくなりました。

薬が切れて、また症状が出たら、病院行けばいいし。


それより、この抗アレルギー剤飲むと、かなり目が乾燥して、パシパシする

目薬注すと治るけど。


年取ると、いろんな不調が出てきて困りますわ~