まっさらサラサラ

日々の出来事や思ったことをつづってます

気が抜けて

2014-11-19 16:21:30 | 介護士・ケアマネのお仕事
今週始め、先月末から看取りだった入居者様が、とうとう旅立ってしまって、一気に気が抜けてしまいました。
出勤して、一番最初にその方の部屋に行ってたけど、
習慣とは怖いもので、部屋の近くまできて、『あ、いないんだった』って。

認知症で、突然暴れ出したりするので、今夏は特に酷く何度叩かれたり引っ掻かれたことか。
今もその傷跡は消えてないし。
昼間だけでなく、夜間のベッドからのずり落ちもあって、床をゴロゴロと転がってることも。
そんな時、ちびの私は、身長175センチ・半身不随の男性を一人で抱えることができず
宿直をよんだこともありました。
(身体拘束に当たるので、柵でベッドをすべて囲むことは法律で禁止。
勤務先の施設では、家族の同意があっても、禁止しています。
赤外線センサーを設置していますが、他の介助中はすぐに行けないこともあります。)


そんな入居者様だったけど、穏やかな時もあって、看取りになっても
『おはようございます』って挨拶すると『おはよう』って返してくれて。
『よく眠れた?』って聞くと『まあまあかな』って、答えてくれて。

ガラガラ声になってしまった私に『ひでぇ声だなぁ』って。
亡くなる前々日に『ようやく治ってきましたよ』って言うと『そうだな』って。

点滴だけになっても、そんな感じだったから、
『もしかすると看取り解除になるかもしれない』って、以前もそういう方がいたので
期待してたんだけど、ね。


もう、次に入ってくる入居者様は決まっていて、来週頭には入ってくるのだそう…

こういう仕事だからこそ、切り替えが大事。


書類で大体は予想できるけど、どんな方なのかなぁ…




久々のまる子。














王子の靴を蹴散らかしてます。。。