まっさらサラサラ

日々の出来事や思ったことをつづってます

断捨離&リニューアル

2015-05-14 02:05:11 | 日常生活
常々思っていた。
『私、物が多すぎる』(よく言えば、物持ちがいい/笑)

2,3年に一度はどばっと処理してたんだけど、今年こそ捨てよう!


そう決意したきっかけが、3月の部屋の壁紙リニューアルと
『世界で最も影響力のある100人』にこんまりさんが選ばれたこと。

『ときめかないものは捨てなさい』の言葉に、そうか!と☆

壁紙が変わったことで、黒い家具がイヤになった。
AVボードとPCデスク。(PCデスクは別の部屋にあったんだけど)

明るい色(ベージュ、ホワイト)が欲しい。
でも、ボードも机も、部屋から運び出すには難しいし、買うにはお金がいる。


『塗ってしまえ

ホームセンターでペンキ買ってきて、ボードはベージュに、机は白に塗ってしまいました。
まぁ、私が使うんだから、出来栄えはこだわらなくてもいいの♪
やすりかけて、下地出して~、とかやんなくてもいいの。
見えるところだけ、ある程度きれいに塗れてれば、少しくらいムラがあっても気にしない。
けどね、これが結構、家族に『うまいじゃん!』と褒められ、
余った塗料で、外にある物干しや灯油のタンクを塗らされる羽目に(笑)

色が明るくなったら、余計、そこに物を置きたくなくなってきて。

まずはボードの中にあった、DVD、ビデオの整理。
20歳くらいからバンギャしてたから、大量にあるんだわ、これが。
とにかく、PIERROTとAngeloとlynch.、ラルクだけは残して、後は処分or押し入れに。
(ラルクもここ数年、何も買ってないけど)
こんまりさんだって、『ときめかないものは捨てなさい』って言ってたもの。
でも、『使わなくても幸せを感じるものは捨てなくてもいい』って

TVでビデオ録画したライヴ映像はDVDに再録画。
大量のビデオテープが破棄されたけど、まだ破棄しきれてない・・・

CDは、ブック○フ辺りにさばくものを選別中。
本も選別中。

壊れて使わなくなった小型電化製品、リサイクルへ。
ビデオデッキ、ラジカセ、ワープロ、プリンター、デジカメ・・・
リネットへ送りました。
ラジカセないから、カセットテープ、MD破棄。


服。
地元の百貨店で、リユースできるものを引き取り、東北支援に回しますとのことで持っていく。
1人1回15着までとあったので、とにかく15着。


これで少し片付いた☆

あと、さらにバッグ、服。

一気に片づける時間的余裕はないけど、今夏までには終わらせたい!